専門学校ビーマックス 公務員学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
ビーマックスの公務員学科は、学科設立40年以上! 「合格」も大事、だけどその先を見据えて歩み続ける「変」わった学科です。

☆★公務員と言えばビーマックス★☆
「公務員と言えばビーマックス」と言って頂けるのは、まずは高い合格実績。2020年度卒業年次生の、一次試験合格率は94.7%(72/76)、最終合格率は81.9%(59/72)です ※2021年2月1日現在
でも、目先の試験対策や合格だけを追いかけるのではなく、学生の「自主性」「積極性」「献身性」を育むことに重きを置いて、日々カリキュラムが進んでいきます。
他の学校とは、きっと一味も二味も違う発見があるはず。一度、ビーマックスの公務員学科を体感しに、オープンキャンパスへお越しください!
1年制の「公務員コース」と、2年制の「公務員ビジネスコース」があります

常に最新の傾向を分析し、ビーマックス独自の「教材」と「解法」を準備。市販のテキストはあまり使っていません。
1年制の「公務員コース」では、最初から実践的な問題演習に取り組み、2年制の「公務員ビジネスコース」では、基礎からコツコツ時間をかけて実力をつけていきます。
とはいえ、「公務員ビジネスコース」の学生も、1年目から採用試験をどんどん受験してかまいません。2年制にいながら、1年次で最終合格している学生も毎年多数存在します。また、「公務員コース」卒業後、「公務員ビジネスコース」の2年目に編入し、継続して勉強を続ける学生も毎年おります。
どちらのコースが良いか悩まれる場合は、ご相談も承っています。
教え合い。学び合い。

公務員採用試験を受験するということは、クラスメイトでありながら、実はライバルということになります。でも、ビーマックスだと、ライバルであるクラスメイト同士で教え合い、学び合うという文化が成立しています。勉強が苦手な学生さんが、授業で置いてけぼりになっていたら、必ず助けてくれる学生さんがいて、助けている学生さんも教えることでまた見えてくるものがあると話してくれます。逆に、なまけていたり適当なことをしている学生がいたら、たとえ仲が良くても厳しいことをきちんと伝える。
多くの学生さんにとって、ビーマックスが最後の「学校」である最後の「学生生活」になると思うので、この文化は、無くなってほしくないですね。
もちろん、教員も全力でサポートしています。
卒業生(現役公務員)の等身大の話が、たくさん聴けます

毎年、多くの卒業生(現役公務員)が学校に来てくれます。年の近い先輩から、勉強のアドバイスや現場に立っている者としての知識・経験を直接聴くことができるので、学生にとってはとても励みに&参考になることでしょう。また、卒業生たちも、学生たちから逆に元気をもらいました!と言ってくれます。
オープンキャンパスに、卒業生を呼ぶこともありますので、ご興味があれば、その日を選んで参加してみてください!
イベントの流れ
当日のスケジュール紹介★
-
1.ようこそ♪
今日はビーマックスのオーキャンへようこそ! お待ちしていました!
-
2.受付を行ってください!
入口で受付を行います! オーキャンに参加するごとにポイントがたまり、ポイントに応じてオリジナルのプレゼントもご用意しています♪
-
3.ドリンクを選んでね♪
お好きなドリンクを選んで下さい!
-
4.会場へご案内します♪
オープニングを行う3階へ、ご案内します!
-
5.学校・学科説明&体験授業
学校・学科が大事にしていること、日々の学びや行事、就職状況などをご説明しています! 体験授業や学生スタッフとのトークも楽しんで下さいね♪
-
6.アンケート記入
アンケートへの記入をお願いしています!
-
7.お見送り
また遊びに来てくださいね♪ 気を付けてお帰りください~
インタビュー
オープンキャンパススタッフをご紹介します★

特に、内容が魅力的だと思います!
ビーマックスに入学した理由は何ですか?
ズバリ、オープンキャンパスに参加したときの「明るい校風」に惹かれました!!
ビーマックスのオープンキャンパスの魅力はなんだと思いますか?
学生スタッフや先生と近い距離で話すことができます。もちろん心の距離です。そして、オープンキャンパスで何をするか、学生スタッフも一緒にアイデアを出して考えているので(入学してから知りました!)、バラエティあふれる内容が魅力だと思います!
ビーマックスでの生活はどうですか?
クラスメイトと、友達以上の仲間になれる場所だと思います。ビーマックスに入ってから、自分のダメなところを改善しようと努力するようになりました! 自分が成長しているなとスゴイ感じます☆彡
高校生のみなさんへ
夢がある人は、目の前にある課題を妥協せずにがんばりましょう! 夢がない人は、自分を責めずに、視野を広げていろんな人やいろんな仕事を知りましょう! 「夢」は自分ががんばるモチベーションになると思うので、大切にしたいですね。一緒にがんばりましょう♪
オープンキャンパススタッフをご紹介します★

緊張しなくても大丈夫! ぜひぜひ遊びに来てください!
ビーマックスに入学した理由は何ですか?
人として成長したかったからです。
ビーマックスのオーキャンの魅力はなんだと思いますか?
ズバリ、はっちゃけているところです! 自分が高校生の時は、オーキャンですごく緊張してしまっていました。参加してくれるみなさんに、楽しみながら学校のことを知ってもらおうと、学生スタッフみんなでいろいろアイデアを出してがんばっています! 私からも話しかけるようにしているのですが、話をしたいなと思ったら、ぜひ気軽に話しかけてくださいね!
ビーマックスの生活はいかがですか?
毎日楽しいし、充実しています! 日常のちょっとしたことでも、自分は変われている、成長している、と実感しています!!
高校生のみなさんへ
ゴールに向かって全力疾走しているとき、実は「何のために」「誰のために」がんばっているのか見失っている気がします。私はビーマに入学して、いろいろ挑戦したり失敗したりする中で、この事実に気が付きました。努力や成長を実感している時こそ、一歩離れたところから自分を見つめ直してみるのも良いと思います。
その他
★公務員TV2022★超入門!公務員ミニミニWEB講座

公務員、実はよく知らないというあなたに、オススメ!!
「公務員のオシゴト紹介」も含めた、
15分程度のミニミニ動画を、無料で10本配信します!!
試験問題もまずは主要科目から2~3問ずつ、
丁寧な解説付きでお届けします♪
お申し込みは、公式HPからお待ちしていまーす!
春ナツの公務員試験対策講座 他〈4~9月〉

対面授業だからこそ、分かる!! 身に付く!!!
多くの方に「公務員と言えばビーマックス」と言って頂ける、
『公務員試験対策講座』を、4月より開催いたします!
本気で勉強を始めたいっ!という方も、
何から始めたらよいか教えてくださいっ!という方も、
どちらも大歓迎です。
4~8月までの長丁場ですが、
1回2時間ずつ、毎回単元を変えて行いますので、
ご都合に合わせて、1回だけといった参加も大丈夫です!
定期的にそれまでの何回かを復習する日も設けます。
くわしくは本校ホームページをご覧ください。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


