私たちの日常生活に深く関わっている貿易の仕事を目指し、英語と実務を学んでいます
気の置けない仲間との、安らぐ時間!
貿易のプロになるための最強のサポーター
後輩に向けて就職活動の体験を話しました
輸入手続きを実体験する貿易シミュレーション授業では、ロスアンゼルスの貿易会社に注文をするところから始まり、国内の国際物流会社に依頼をして輸送、通関をし、荷物を受け取るまでの一連の流れをグループワークで行います。貿易書類の書き方、英文メールのやり取り、メンバーとの協調性の取り方など学ぶことが多いです。
国際総合物流企業から内定をいただきました(2019年12月現在)。将来は海外拠点で働き、得意な英語を活用し日本と外国を繋ぐ仕事をしたいと考えています。貿易実務検定C級を取得しましたが、さらに貿易や英語に関する資格を取得し、また留学生や先生と積極的に会話し、英語コミュニケーション力も高めていきたいです。
オープンキャンパスで体験授業に参加し、英語と貿易の両方を学べ、さらに資格という証が得られることを知り大きな魅力を感じました。またフレンドリーな先生たちがとても話しやすく、明るい環境に後押しされました。
「英語力+ビジネス実務力」を身につけたい人が社会で役立つ力を修得できる学校です。留学生が多く様々な国の人とコミュニケーションを図れ、多様性の中で共に成長し合える環境も、将来確実に役立つと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 英語特講 | 貿易シミュレーション | アプリケーションIV(Access) | |||
2限目 | アプリケーションIV(Excel) | 英語特講 | 貿易シミュレーション | アプリケーションIV(Access) | ||
3限目 | アプリケーションIV(Excel) | 貿易シミュレーション | ||||
4限目 | キャリアディベロップメント | World Study | TOEIC特講※ | Cafe Talk | ||
5限目 | World Study | TOEIC特講※ | 貿易実務概論II | English Comm. | ||
6限目 | English Comm. | グローバルロジスティクス | 貿易実務概論II | English Comm. | ||
7限目 | English Comm. | グローバルロジスティクス | 貿易実務概論II | |||
8限目 | Power up TOEIC※ |
※TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。