アジアネイルフェスティバル スチューデント部門1位(写真提供:NPO法人 日本ネイリスト協会)
ネイル実習は一番好きな授業。ネイリストを目指しがんばります。
内野さん作のネイル作品
グラムールではヘアアレンジの高い技術も習得できます
ネイルの大きな大会で1位を獲得し、プロのネイリストでも難しい「ネイリスト検定1級」にも合格することができました。これはすべて吉川先生をはじめネイル科の先生のおかげです。吉川先生はネイルの世界大会で優勝されているスゴイ方です。世界チャンピオンから技術を教えてもらえるなんてラッキーだと思います。
大きな目標は2つあります。一つ目は、難関の試験に合格してJNAネイリスト認定講師の資格を取り、ネイルの指導者になること。二つ目は、自宅で自分のサロンを開くことです。自分の一番やりやすい環境で、最高の仕事を提供し、お客さまに喜んでいただきたいです。
小学生のとき、母親にネイルサロンに連れて行ってもらいました。このときの「私もやりたい!」の思いは、今も失われていません。グラムールを選んだのは、美容師資格とネイル検定の両方にチャレンジできる環境だったからです。
私は自分でも認めるのんびり屋さん。だからこそ、学校選びでは、あえて厳しそうな学校を探しました。学生の意識が高いグラムールは、自分にとっては最適の環境だと思いました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ネイル概論 | レイヤーカット実習 | 美容技術理論 | 義爪造形学 | 衛生管理 | |
2限目 | ネイルケア | レイヤーカット実習 | 物理・化学 | ネイルリペア | 美容保健 | |
3限目 | ネイルケア | 美容文化論 | まとめ髪実習 | スカルプチュア | 色彩学 | |
4限目 | ケア・カラー | デッサン | まとめ髪実習 | ハンドケア | サロンワーク | |
5限目 | ネイルアート | 運営管理 | オールウェーブセッティング実習 | 3Dアート | ワインディング実習 | |
6限目 | ネイルアート | 皮膚科学 | オールウェーブセッティング実習 | 3Dアート | ワインディング実習 |
※選択しているオプション授業によりスケジュールは異なります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。