京都建築大学校の入試情報
【注意】
下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時掲出します。
今しばらくお待ち下さい。
下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時掲出します。
今しばらくお待ち下さい。
建築科
AO入試(来校型面接方式およびオンライン型面接方式)
募集人数
480
建築科全体の募集定員
建築科全体の募集定員
出願資格
学習成績 | 専願 / 併願 | 現役 / 既卒 | |
全体 | その他 | ||
- | - | 併願可(学外) | 現役のみ |
※本校のアドミッションポリシーに該当する者
選考の要素
書類審査 | 面接 | 学力試験 | 小論文・作文 | 適性・実技 | 共通テスト |
● | ● | - | - | - | - |
面接とエントリーシート・志望動機書により総合的に審査
面接:本人の進学意欲や将来の目標などを確認
書類審査:エントリーシート・志望動機書・保護者の承諾 等
面接:本人の進学意欲や将来の目標などを確認
書類審査:エントリーシート・志望動機書・保護者の承諾 等
入試の流れ
STEP1 | AO入試エントリー | エントリー期間内に「エントリーシート」と「志望動機書」を提出(エントリーは無料)。提出方法(1)郵送で:簡易書留で郵送、(2)持参で:AO入試事務局(4号館)窓口へ提出※窓口受付時間 9:00~16:00(学校休業日を除く平日のみ)、(3)本校イベント参加時に:オープンキャンパスや個別相談会参加時に提出 |

STEP2 | AO入試審査 | AO入試は面接とエントリーシート ・ 志望動機書により総合的に審査。面接は京都(本校)または、オンラインで実施。エントリーシートの希望の面接方式にレ点を記入※面接の日時は書面(オンライン型面接はメールでも)にて事前に連絡する |

STEP3 | 出願資格認定通知発行・送付 | 審査結果を踏まえ、本校への入学が相応しいと認定された者に、「出願資格認定通知書」を発行し、面接日より10日以内に本人宛に郵送。「出願資格認定通知書」は出願時に必要のため、大切に保管すること※専願受験希望者には「受験料免除証明書」を同封する |

STEP4 | 出願 | 出願資格認定通知を受け、本校への入学を希望する者は受験料(22000円)を振込みの上、出願期間内に、出願手続きを行うこと。原則「郵送出願」(簡易書留速達)だが「窓口出願」をする場合は、本校事務局(4号館)まで持参。 受付時間は9:00~16:00(学校休業日を除く平日のみ) |

STEP5 | 選考結果通知 | 出願書類受付日より10日以内に、選考結果通知を送付 |

STEP6 | 学費納入 | 選考結果の通知と同時に、納入金等の案内を送付する。納入期限は、出願書類受付日から約1ヵ月後 |

STEP7 | 入学前準備学習 | AO入試で合格した者には、本校での学習に対する意欲を入学まで持続してもらう目的で、建築関係の書籍を発送 |
入試日程
エントリー・出願期間 | 面接・試験日 | 合格発表 | 入学手続き期間 |
エントリー期間:第1次 6/1~6/16(郵送必着、窓口持参)
、
第2次 6/21~7/28(郵送必着、窓口持参)
、
第3次 8/2~9/1(郵送必着、窓口持参)
、
第4次 9/6~9/15(郵送必着、窓口持参)
、
第5次 9/20~10/20(郵送必着、窓口持参)
、
出願期間:第1次~第5次 9/1~11/24(郵送必着、窓口持参) ※出願前に、エントリー、AO入試審査、出願資格認定通知書の受取が必要 | 第1次 7/4 、 第2次 8/8 、 第3次 9/12 、 第4次 10/3 、 第5次 11/7 | 出願書類受付日より10日以内に通知 | 出願書類受付日から約1ヵ月後 |
<出願期間>定員になり次第締切る
試験会場
京都建築大学校※来校型面接の場合
(オンライン型面接も選択可。要登録)
(オンライン型面接も選択可。要登録)
出願書類
<エントリー時>
1.AO入試エントリーシート
2.AO入試志望動機書
<出願時>
1.入学志願書
2.受験料払込済証明書または受験料振替払込受付証明書
3.証明写真1枚(カラー)
4.調査書
5.卒業証明書2通
6.出願資格認定通知書
7.オープンキャンパスなどの「参加証」※所有者のみ
※受験料免除証明書(専願受験希望者のみ)
1.AO入試エントリーシート
2.AO入試志望動機書
<出願時>
1.入学志願書
2.受験料払込済証明書または受験料振替払込受付証明書
3.証明写真1枚(カラー)
4.調査書
5.卒業証明書2通
6.出願資格認定通知書
7.オープンキャンパスなどの「参加証」※所有者のみ
※受験料免除証明書(専願受験希望者のみ)
受験料 / 初年度納入金(学費)
受験料 | 22000円 (第1次~第5次までの専願受験エントリー者は受験料22000円免除) |
---|---|
初年度納入金 | 2022年度納入金 129万円 (入学金10万円・委託徴収金11万円含む※その他に教科書・製図用品代として別途12万円程度必要) |
※入試の内容は変更になる可能性がありますので、学校の募集要項等で必ず確認してください。