近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野
- 定員数:
- 210人 (総定員)
多様なデザインスキルが学べるカリキュラムでマルチに活躍できるデザイナーを育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 132万6000円 (教材費別途必要) |
---|---|
年限: | 4年制(2年制・3年制の専攻もあります) |
近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野の学科の特長
CG・デザイン分野の学ぶ内容
- デッサン能力やキャラクターデザイン能力を養い、独自のセンスを表現できる人材に
- 基本のデッサンやコンピュータ操作の基本を学んだうえで、ゲーム業界やWebなどの広告の現場で活躍することを目標に、平面デザインを作成するためのグラフィックソフトや3DCGソフトのスキルを磨きます。また、キャラクターデザインなども学び、より幅広い分野をめざせる知識・技術を習得します。
- Mayaを使って基礎~作品制作能力まで習得。また、CGアニメーション制作にも挑戦!
- 2D制作はもちろん、入学当初から3DCGソフト「Maya」を使用し、3D制作も行います。基本的なオペレーションから始まり、複雑な形を表現するモデリングやテクスチャ、色づけなどのレンダリング技術もしっかりと習得し、数々の作品制作に取り組みます。さらにアニメーション制作にチャレンジし、スキルの幅を広げます。
CG・デザイン分野の先生
- 業界の現場で活躍するCGクリエイタが先生。プロのノウハウや情報を吸収
- CGの授業を担当する先生達はWebサイト・雑誌のデザインやゲーム会社でCGの制作に携わってきたプロフェッショナル。ソフトの使い方を学ぶだけでなく、マニュアルには記載されていない現場ならではのテクニックや、業界の現状、働く現場の実際の様子など、めざす業界の生の情報を提供しています。
CG・デザイン分野の学生
-
point キャンパスライフレポート
夢はゲームキャラクターのように派手に冒険するアニメーター!
子どもの頃から絵を描くのが好きで、小学生の頃から友達とキャラクターを作って遊んでいました。本校を選んだのは、体験授業で丁寧にパソコンの使い方から教えてくださり、ここなら安心して学べると思いました。
CG・デザイン分野の卒業後
- 幅広く現場で活躍できる柔軟でテクニカルなクリエイターに。
- めざせる職種としては、3DCGデザイナーをはじめ、グラフィックデザイナー、オペレータ、DTPデザイナーなどがあります。また、Webデザインについても学習するので、広告を総合的に制作し監督するアートディレクターなどもめざせます。
CG・デザイン分野のクチコミ
- 学内外のコンテストで高い評価を受ける近コン生の作品!!
- 授業で制作した課題や、放課後に制作した作品は積極的に学外コンテストに出展します。これまでにもキャラクターデザインや、ブランドTシャツのコンテストで入賞するなど、高い評価を受けています。学生達も業界の方々に自分の力をアピールするチャンスと捉え、はりきって作品制作に取り組んでいます。
CG・デザイン分野の施設・設備
- ソフト・ハード共に最新かつ上位バージョンを導入!放課後もPC教室の使用が可能!
- 業界標準最新ソフトを搭載した高速マシンが授業内だけでなく、放課後も利用可能!多くの学生が放課後も作品制作に取り組んでおり、フレンドリーな先生達も付き合ってくれるので、日々作品制作に没頭しています。また、大型プリンタを設置しているので、学生の内から様々な作品を制作でき、表現の幅が広がります。
近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野の募集コース・専攻一覧
-
ビジュアルデザイン専攻(2年制)
-
ゲームグラフィック専攻(3年制)
-
CGエキスパート専攻(4年制)
近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野の学べる学問
近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野の目指せる仕事
近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野の資格
CG・デザイン分野の目標とする資格
- CGクリエイター検定 、
- CGエンジニア検定 、
- マルチメディア検定 、
- 色彩検定(R) 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- DTPエキスパート認証試験 、
- DTP検定 、
- Webデザイナー検定 、
- 画像処理エンジニア検定
ほか
近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野の就職率・卒業後の進路
CG・デザイン分野の就職率/内定率 94.8 %
( 就職希望者58名 )
CG・デザイン分野の主な就職先/内定先
- (株)ミックウェア、(株)ルーク、(株)アスノシステム、平成コンピュータ(株)、(株)エイチ・エル・シー、(株)ソフテム、(株)ジーン、(株)アイディアファクトリー、(株)Buzz、(株)NAAファシリティーズ、(株)富士電機、(株)ジェイファスト、(株)マイスターエンジニアリング、(株)パーソナック、(株)オーイーエム、富田電気(株)
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
近畿コンピュータ電子専門学校 CG・デザイン分野の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒593-8326 大阪府堺市西区鳳西町3丁712
TEL 072-265-6666
E-mail info1@hiratagakuen.ac.jp