第一印象のアップには、“笑顔”と“挨拶”が何よりも大切です。
空港では英語は必須言語。活きた英語を身につけるため、外国人講師と日本人講師のダブル体制での指導を受けられます
センスアップセミナーではメイクやヘア、姿勢などを学びます。本格的な学内施設は航空機内を再現しています
大手航空会社でのインターンシップを経験。現場見学のほか、実際の業務のアシスタントも経験できます
私のオススメは英語の授業です。英語力別(レベル別)に授業が分かれている為、自分にあった内容を受講することができます。授業もわかりやすく、英語でゲームなどをすることもあり、楽しく言語力を伸ばすことができます。
今より英語力を磨き、他言語にもチャレンジしてみたいです。そして、将来海外へ旅行に行き、様々な方と交流するのが私の夢です。
少人数制の授業に惹かれました。また体験入学で先生と学生の距離が近く、相談しやすそうな環境だったことも決め手の一つです。入学前に無料で受講できる「就職サポート授業」で一足先に友達ができたので嬉しかったです。
自分に合った学校を探すために、多くの学校のオープンキャンパスに参加することが大切です。オープンキャンパスでは希望する業界を目指すために「自分にどんなスキルが必要なのか」を理解できますし、「必要なサポートが受けられるかどうか」を確かめることができ、学校を選ぶ際のポイントになると思います。KITは少人数制なので、一人ひとりの学生に先生の目が届き、就活の際にも親身に対応してくださったのが良かったです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | エアライン業界研究 | 英検対策2 | 中国語検定対策 | 英会話 | エアポートイングリッシュ | |
2限目 | エアライン業界研究 | 就職指導 | 中国語検定対策 | パソコン実習 | TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST | |
3限目 | CA/GS実習(国際) | TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST | 観光英語 | 韓国語 | 筆記・WEB試験対策 | |
4限目 | ビジネスマナー | TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST | インタビュー対策 | 国内旅行知識 | ||
5限目 | 英検対策1 | 海外地理 | ||||
6限目 |
私の好きな授業はズンバです。先生の動きを真似しながらリズムに乗って踊ることで、日頃動かしていない筋肉を動かすことができ、体力もつきました。空き時間はいつも友達と一緒に楽しくお話をしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。