専門学校穴吹コンピュータカレッジ 情報ビジネス学科
- 定員数:
- 15人
コンピュータを使いこなして、幅広い場所で活躍したいキミにオススメ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 111万円 (入学金含む。教材費などが別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校穴吹コンピュータカレッジ 情報ビジネス学科の学科の特長
情報ビジネス学科の学ぶ内容
- 幅広い知識とコミュニケーション能力で、どんな場所でも活躍できる力をつける
- WordやExcel(R)などのビジネスソフト、動画編集、Web制作、写真加工など幅広い知識や資格が取得できます。また、地元商店街のPR活動や小学校・高校での教育実習などの産学連携授業を通して、コミュニケーション能力と身につけたIT技術の社会での活用方法を実践的に磨いていきます。
情報ビジネス学科のカリキュラム
- ビジネスに必要なパソコンを使いこなすための2年間
- 1年次にはExcel(R)やWordなど複数の資格を取得し、Microsoft Office Masterの称号をめざします。他にもデザイン系の資格やパソコン整備士などハード・ソフト両面で知識を身につけます。2年次には地元商店街や小学校・高校での実習を通して、知識を実際に活用できる力と幅広い年代に適したコミュニケーション力が育ちます。
情報ビジネス学科の授業
- 本学科授業の重要なポイントは3つ!
- POINT<1>:ソフト面でもハード面でもビジネスやクリエイティブで必要となるパソコンを使いこなす。 POINT<2>:入学後に幅広い分野の学習の中で、自分自身の適性を見つける。 POINT<3>:小学校や高校で教育実習を行い、指導を体験することでコミュニケーション力と伝える力を養成。
情報ビジネス学科の実習
- 実習やインターンシップでコミュニケーション能力が自然と身につく
- 実習では地元商店街とコラボ。オリジナルデザインの年賀状を一般の方にプレゼントしたり、SNSを活用したホームページ制作などを行います。また地元企業での実務体験や小学校の卒業制作での動画制作サポートを行うなど、身につけたITスキルを活用しながら地域とのふれ合いの中で技術力とコミュニケーション力が高まります。
専門学校穴吹コンピュータカレッジ 情報ビジネス学科の学べる学問
専門学校穴吹コンピュータカレッジ 情報ビジネス学科の目指せる仕事
専門学校穴吹コンピュータカレッジ 情報ビジネス学科の資格
情報ビジネス学科の目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- IT パスポート試験<国> 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- ビジネス文書検定試験
専門学校穴吹コンピュータカレッジ 情報ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒760-0017 香川県高松市番町2-4-14
TEL:0120-46-3485(フリーダイヤル)
E-mail:happy@anabuki.ac.jp