清里の人気リゾート施設「萌木の村」にあるレストランROCK。40年の歴史を誇るレストランROCKでデザイナーを務める清水さんに、OCHABIで過ごした3年間についてお話を伺いました。
ROCKのデザイナーは私ひとりなので、プレッシャーとともに大きなやりがいを感じています。みなさんからアドバイスをいただき、歴史あるお店のイメージを損なわないデザインとはなにか、を試行錯誤しながら見つけている段階です。イベントや季節のメニューをデザインした時には、お客様がそのメニューを見て料理をオーダーしてくださるのでとても嬉しくなります。いつかグランドメニューを自分の手で作ることが現在の目標です。
産学連携授業のユーモアデザインアワードで特別審査員賞を受賞!
御茶の水美術専門学校の教材を今も見返して勉強しています
産学連携授業に何度も参加したことで、スケジュール管理が重要だと気付きました。社会に出ると仕事のスピード感が違い、その速さについていくのが大変です。特に今の職場はデザイナーがひとりなので、しっかりと先を見据えてスケジュールを立てて仕事をすることを心掛けています。また、他社との打ち合わせでは難しい専門用語が飛び交いますが、在学中に見聞きした言葉も多く、学びの全てが仕事に役立っていると実感しています。
御茶の水美術専門学校ではデザインをする時にまず商品を好きになること、そしてそれをどう相手に伝えるかが大切だと学びました。それはデザイナーに限らず営業や接客業等の他業種でも共通する想いなので、幅広い職種に活かせると思います。実際に服が好きでアパレル販売に従事する同級生からも、楽しく仕事をしていると聞いています。私は大好きな地元・山梨でやりがいのある仕事に携われる喜びで、毎日が充実しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。