現在、卒業記念ファッションショーに向け、作品を制作中!ファッションショーは、皆で協力して、企画から服作りまで、オールマイティに楽しみながら学べます!
デザインを考える時間は、とても幸せ♪
学外コンテストで全国4000を越える応募の中で入賞!
パターンの最終仕上げは、CADを使って
現在もっとも力を入れているのは、デザイナーになる為の基礎知識及び技術、感性の修得です。ファッションデザイナーに必要なデザイン発想や、服の作り方、縫製技術を基礎から学んでいます。日常を充実させ、丁寧に生活する事で、発想がより豊かになり、ものづくりへの情熱が増し、最高の1着ができることを知りました!
服飾デザイナーとして、多くの人に日常的に愛され続ける服を提案したいです。いつか、自分が作った服が、ファッション誌のトップページを飾るのが夢です!ファッションECサイトの企画担当に内定している為、グラフィックデザインやバイイングなどさらに勉強して、技術知識感性を上げていきたいです。
オープンキャンパスで、体験授業を受講したことがきっかけとなりました。まったくの初心者でも、デザインやパターン構成、縫製など先生方の丁寧な指導で、最短で一流の技術知識が身につくことが魅力です。
「好きなこと」を毎日全力で出来ることが一番です!ファッション業界に精通している本校なので、基礎からしっかり知識技術を学べます。入学後は、学内・学外のコンクールに積極的に出品して、実力UPを目指そう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | パターンメーキング | CAD | ブランドプロデュース | パターンメーキング | ソーイング | |
2限目 | ドローイング | CAD | ブランドプロデュース | パターンメーキング | ソーイング | |
3限目 | 服飾デザイン | ドレーピング | パターンメーキング | パターンメーキング | ソーイング | |
4限目 | プロデュースファッションショー | ドレーピング | 服飾デザイン | パターンメーキング | ソーイング | |
5限目 | ||||||
6限目 |
「服飾デザイン」授業で、自分がデザインしたものを立案検討し、「パターンメーキング」授業で形にします。「CAD」授業で、企業パタンナーの実力をつけ、「ソーイング」授業は実際に服作り(縫製)を学びます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。