• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 西鉄国際ビジネスカレッジ
  • 在校生レポート一覧
  • 上田 彪翔さん(夜間総合観光科/2022年入学)

幼い頃から好きだった電車。青春18きっぷを使って、東北まで“乗り鉄”してきました!アルバイトと学校を両立できる夜間総合観光科で学び、列車の運転士を目指しています

キャンパスライフレポート

学校とアルバイトを両立しながら、憧れていた運転士を目指しています

夜間総合観光科 2022年入学
上田 彪翔さん
  • 熊本県 玉名工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    パソコン教室でいろんな情報を集めています

  • キャンパスライフPhoto

    さまざまな夢を持つ友だちと仲良くなれます

  • キャンパスライフPhoto

    きめ細やかな就職指導が頼りになります

学校で学んでいること・学生生活

夜間総合観光科では、ホテルやエアライン、旅行、鉄道などの業界を目指す学生が集まっています。みんな、それぞれの業界を目指して教科を選択したり、ビジネスマナーを学んだりしています。いろんな希望を持っている学生が集まっている点が面白いですね。学校は午後からなので、午前中はアルバイトをしています。

これから叶えたい夢・目標

実家が、JRの沿線にあり、母にいつも電車を見に連れて行ってもらいました。電車の運転士がかっこよくて、小さい頃から漠然と運転士に憧れを抱くようになりました。安全と時間を守り、多くの人に夢を与えられる運転士を目指しています。また鉄道業界で働くことで、生まれ育った九州を元気にしたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

アルバイトをしながら学べ、経済的な負担をかけずに通学できるので、夜間総合観光科を選びました。アルバイトの他にも、空いた時間で自分のやりたいこともできるので、楽しく生活しています。

分野選びの視点・アドバイス

オープンキャンパスに来たとき、先生と学生が仲よさそうに話していた雰囲気を見たのですが、実際に少人数なので楽しく学べます。夜間総合観光科はアルバイトややりたいことをやりながら、勉強できる点も魅力です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 就職活動講座
3限目 英検対策 英検対策
4限目 世界遺産検定 鉄道係員 就職対策
5限目 ビジネスマナー LHR 面接対策 筆記試験対策
6限目

昔から続けていた陸上をやりたくて、地元の友人たちと陸上チームを作って、練習しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

西鉄国際ビジネスカレッジ(専修学校/福岡)
RECRUIT