鉄道運転士として、西鉄の天神大牟田線、太宰府線で乗務しています。
まず第一に、“お客さまの安全”を最優先に考えること。次に、お客さまに快適にご利用いただくため、乗り心地の良い運転操作を心がけています。個人的には、通勤時間帯に多くのお客さまを無事に目的地にお運びできた時、また、乗務中に小さなお子さまから手を振ってもらえた時には、とてもやりがいを感じます。
各駅により停車位置も異なり、気象条件や車種・両数も毎日違うので、常に運転技術を磨き、お客さまの安全を最優先に行動できるかを考えながら乗務しています。
同じ目標を持つ学生が集まる学校だったので、みんなで支えあうことができました。担任の先生も元運転士。貴重な体験談を聞くことができ、就職後のイメージがつかめました。
鉄道運転士は迅速かつ的確な判断、柔軟性が求められますので、学生のうちから心がけておくといいです。
《可能性を広げる時間を有効に》
学生時代は可能性を広げられる時間。社会人になってからは時間がないので勉強する習慣を身につけて下さい。
西日本鉄道株式会社/鉄道科/2017年卒
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。