ホテル業務に関する実践的な授業が多く、さまざまな経験を積むことができます。
今は国家資格取得に向け練習を頑張っています!
ホテル実習室には、バーカウンターなど実践的な授業を行う環境が整っています。
海外学科別研修でインドネシア・バリ島に行ってきました!
現在は、レストランサービスの国家資格をはじめとして、ホテルの知識を身につけられるホテルビジネス実務検定など多くの検定を取得することに集中しています。これまでもホテルに関連した検定だけではなく、色々な検定にも挑戦してきたので、自分の知識の幅と視野が広がったことを実感しています!
修学旅行でホテルに泊まった際、ホテルマンの笑顔を絶やさず接客をする姿に感銘を受けたのがきっかけで志すように。卒業後はドアマンとして、ホテルを利用する多くのお客様を笑顔でお出迎えしたいです!実習では、マスクを着用しての接客が必須となっていて表情が分かりにくいのですが、笑顔でお客と話すようにしています。
オープンキャンパスで話を聞いて、実習を通して実際にお客様と接する場面を想定して学べるところが魅力的だと思いました。電車を利用して通学することを考え、駅から近く通いやすいという点も大きなポイントですね。
先生との距離が近いところが本校の特長です!この学校で学ぶことによって、授業やイベントを通して協調性が身につくと思います。入学したら、積極的に友達や先生に話しかけるようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | セールスプロモーション | コンシェルジュ実習 | ブライダル概論 | 和食検定対策 | ||
3限目 | ホテルビジネス実務検定対策 | イベント実習 | Oral English | ホテルマネジメント | インバウンド概論 | |
4限目 | HRS実技検定対策 | 総合英語 | 料飲サービス実習 | パソコン実習 | 秘書技能検定対策 | |
5限目 | 日本旅館概論 | 就職ガイド | GLOVIA実習 | フロント実習 | ||
6限目 |
GLOVIA実習では実際にホテルで使用されているチェックイン業務や顧客管理を行うシステムを利用して授業を行います。自分がホテルマンになった気分を味わうことができる授業の1つなのでおすすめです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。