毎日大好きな学内犬たちと触れ合いながら、夢である動物園スタッフになるために必要な知識や技術を学んでいます。日々発見の連続で、充実した学校生活を過ごしています
季節を感じながらの大通公園の散歩が好き
アジリティルームではしつけの訓練をします
休み時間はコミュニティルームで寛ぎます
校舎には動物病院実習室、トリミングサロン、ドッグラン、アジリティルーム、ペットショップ実習室など、動物に関わる分野のプロを育成するための施設や設備が整備され、毎日実践的な授業が行われています。学内犬・猫は預かることができ、私は長期休みを利用して学内猫を預かり、トイレやご飯のお世話などを経験しました。
幼い頃から動物が好きで、将来はさまざまな動物と触れ合える仕事がしたいと思っていました。夢は、動物園スタッフとして、札幌にある動物園「ノースサファリサッポロ」で働くこと。同園での研修が決まっているので今から楽しみです。研修では学校で学んだことを活かし、さまざまな動物の生態や個性について学んできます。
学内で犬と猫を多種多数飼育しているので、常に動物たちと触れ合える環境が魅力です。授業以外にも、食事の世話や健康管理、しつけ、トリミングなど、日常の世話を通じて実践的に知識やスキルが身に付きます。
大通公園に面した好立地で通いやすく、施設・設備が整っているのが魅力です。動物に触れる機会も多く、担当犬制度や長期休みなどに学内犬を家で預かる制度があるので、飼育経験がなくても安心です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 資格対策 | 飼育管理実習 | トリミング実習 | |||
2限目 | 飼育管理 | しつけ概論 | 接遇マナー | トリミング実習 | ||
3限目 | 動物健康管理学 | 訓練 | 訓練 | 犬種学 | ||
4限目 | 社会実務 | 訓練 | 訓練 | |||
5限目 | 飼育管理実習 | 掃除(アジリティルーム) | ||||
6限目 |
実習に来ている訓練犬たちと一緒に、アジリティルームで行う「訓練」の授業が好きです。ボール遊びやハードル練習などのほか、しつけや叱り方など、実践的な授業は毎回発見があります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。