• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 専門学校北海道福祉・保育大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 保育未来学科

北海道認可/専修学校/厚生労働大臣指定/北海道

センモンガッコウホッカイドウフクシ・ホイクダイガッコウ

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科

定員数:
50人

こどもたちのココロに出会う2年間。

学べる学問
  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

目指せる仕事
  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

  • ベビーシッター

    子どもとマンツーマンで向き合い、保育から学習指導まで

    仕事をもつ親などの代わりとなり、個人宅や託児施設で乳幼児から小学生くらいの子どもの世話をするのがベビーシッターの仕事です。ベビーシッターになるのに資格や免許は必要なく、また、子育ての経験がなくてもベビーシッターとして働くことは可能です。ただし、子どもの発達や心理、健康などに関する知識はあるに越したことはなく、ベビーシッターとして働く人のなかには、保育士資格、幼稚園教諭免許状、看護師資格のほか、認定ベビーシッターや英国チャイルドマインダーといった民間資格をもつ人も多くいます。最近では英語などを教える家庭教師的な役割や、外国人宅でのニーズも多く、語学力を求められるケースも増えています。

  • 訪問介護員(ホームヘルパー)

    家庭に派遣され、家事を代行する

    高齢者や心身障害をもつ人の家庭などに派遣され、炊事、洗濯、掃除などの家事を代行する仕事。時には入浴や排泄補助などの介護や、福祉施設へのつきそいなども行う。定期的な訪問の中で、家族の生活、介護に関する悩みや相談にも応じ、家事だけでなく精神的な負担も軽くするよう努める。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 85万円  (教材費など別途必要)
年限:2年制

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科の学科の特長

保育未来学科の授業

3つの姉妹保育園があるから“こどもと一緒”の授業がたくさん!
市内にある3園の姉妹保育園と教育連携を結んでいるからこどもと一緒の授業が沢山あり、学校で学んだことをすぐに現場で実践できます!教科書だけでは学べないこどもたちへの接し方を学ぶには経験が一番!現場のイマ、そしてこどもたちのリアルな反応を学ぶのに最適な環境を整えています!
毎週水曜日は、「タッチレッスン」の日!
こどもの心を豊かに育むためにこどもの目線になってみる「体験」と、保育者の立場から考える「経験」を重視したオリジナル授業。園内行事の計画・準備・実行から美術館や動物園の見学、プロの人形劇などの観劇、近隣の保育園・幼稚園見学など、こどもたちと一緒に過ごす体験授業が多いのも特徴です。
得意を伸ばす選択制のカリキュラム!
保育士の資格のみならず、個々の好きなことを伸ばせるよう、学びたいことを選択することができます。歌やスポーツ、制作などをはじめとするモデルコースから選び、特化したカリキュラムを学ぶことで、得意な分野を身に付け強みをもった保育士を目指せます。

保育未来学科の先生

勉強も学校生活も担任の先生がしっかりサポート!
本校はクラス担任制で、授業から実習、就職まで一人ひとりをしっかりとサポート。経験豊富な講師陣に加え、スポーツ・制作・音楽・こどもの心理学・児童福祉などの分野を得意とした専任教員が手厚くバックアップ。少人数による演習、実習指導でピアノ個別レッスンなども安心して学べます。

保育未来学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    どう工夫したら子ども達に自分のことを覚えてもらえるかを考えてます

    本校を選んだのは、学校独自の選択授業があり、自分の得意なことを活かせることが魅力的だったからです。また、姉妹保育園があり、実践の機会が多いことも決め手の一つでした。

    専門学校北海道福祉・保育大学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    保育士になってからのことを考えて、何事にもチャレンジ中です!

    姉妹保育園が3つあり、子どもと関わりながら学べる機会が多いことに魅力を感じました。また、保育経験が長い先生や様々な資格を持つ先生から幅広い保育スキルを学べることにも注目しました。

    専門学校北海道福祉・保育大学校の学生

保育未来学科の卒業後

1995年の開校以来、多くの卒業生が福祉・保育現場の第一線で活躍
実習中心のカリキュラムにより培われた実践力が各方面に認められ、卒業生が道内外の福祉・保育の現場で活躍中。このOB・OGのネットワークが学生たちの就職活動を有利にするかけがえのない後ろ盾となっています。もちろん卒業後の就職サポートも万全です。就職率100%(就職者数30名・2023年3月保育未来学科卒業生実績)

保育未来学科の資格

幼稚園教諭の資格取得も可能
豊岡短期大学通信教育部こども学科学習サポート校として、幼稚園教諭二種免許も取得可能です(学費等別途)。

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科のオープンキャンパスに行こう

保育未来学科のOCストーリーズ

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科の学べる学問

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科の目指せる仕事

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科の資格 

保育未来学科の取得できる資格

  • 保育士<国>

普通救命講習修了証

保育未来学科の目標とする資格

    • 幼稚園教諭免許状<国> (2種※)

    社会人常識マナー検定
    ※豊岡短期大学通信教育部こども学科学習サポート校による学費等別途

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科の就職率・卒業後の進路 

保育未来学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数30名 )

保育未来学科の主な就職先/内定先

    菊水すずらん保育園、永山太陽認定こども園、なかの保育園、吉田学園さくら保育園、株式会社ニチイ学館、宮の森幼稚園、羊丘藤保育園、認定こども園よしの、認定こども園かがやき ほか

※ 2023年3月卒業生実績

専門学校北海道福祉・保育大学校 保育未来学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒065-0014 北海道札幌市東区北14条東6丁目
吉田学園入学相談室:フリーダイヤル 0120-607033(携帯からも可)
public-welfare@yoshida-g.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
専門学校北海道福祉・保育大学校 : 北海道札幌市中央区南3条西1丁目15 地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅下車35番出口より徒歩 3分
地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅下車1番出口より徒歩 2分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT