ゲームについてたくさん学べる学校!自分が作りたいゲームを作るために、先輩や先生方がサポートしてくれる環境が整っています!
みんなと協力してゲームを作っていきます!
発表会で先輩方に制作物を見てもらいます
1日でゲームを作るイベントもあります!
ゲームを作るための勉強をしています!先生はもちろん先輩やクラスメイトと協力し合い、わからないことは質問して、一つのゲームを作り上げていきます。制作を通して、自分から積極的に質問していく行動力や、先生方や先輩方といったいろいろな方とコミュニケーションを取ることの大切さを実感しています。
ゲームプログラマーとして、みんなの先頭に立ってたくさんのゲームを作りたいと思います。自分がゲームをプレイしていて楽しいと感じたように、ゲームをプレイしているユーザーと感動を共有したいです。本校にはゲーム会社に勤務経験のある先生がいるので、質問をすることで知識を吸収し、制作に臨んでいます!
多くの業界や企業との連携を取り、即戦力となる人材を目指せることや、ゲーム制作に集中できる環境に惹かれてこの学校への入学を決意。学校見学時に、先輩や先生の話を聞いたことがきっかけになりました。
たくさんのゲームができる環境が魅力的!自分で考える力、アイデア力が身に付くと思います。入学後は、先輩や先生と積極的にコミュニケーションを取るようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | プロジェクト制作演習 | 情報基礎 | ||||
2限目 | プロジェクト制作演習 | 情報基礎 | ||||
3限目 | ゲームエンジン | ゲームエンジン | ||||
4限目 | ゲームエンジン | ゲームエンジン | ||||
5限目 | プロジェクト制作演習 | プロジェクト制作演習 | プロジェクト制作演習 | |||
6限目 | プロジェクト制作演習 | プロジェクト制作演習 | プロジェクト制作演習 | |||
7限目 | プロジェクト制作演習 | キャリアデザイン | プロジェクト制作演習 |
状況に合わせて、オンライン授業もあります。火木はオンライン、月水金は学校で授業を受けています。プロジェクト制作演習ではチーム制作を行っていて、1チーム当たり6人で一つのゲームを制作しています!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。