SNSで自身のファッションの情報を更新中!支持いただいているたくさんのフォロワーの方をはじめ、世界に情報を発信しています
ジーンズやコートも型紙から作ります
仲間の個性や才能からも良い刺激を受けます
自分のブランド「SHIN」を展開中!
服飾をトータルに学び、ブランドプロデュースに必要な知識とスキルを勉強中です。海外研修に挑戦したり、ビジネスに必要な経営学が学べることも魅力!専門分野を4年間みっちり学ぶことに初めは不安もありましたが、原宿・梅田の百貨店で期間限定のPOP UP STORE開催に挑戦するなど思った以上の成長を感じています。
服を作るのも買うのも好き、スタイリングや撮影も好き。将来は、衣裳・写真・映像・楽曲、全てのプロデュースを自社で行う会社を立ち上げたいです。今は、自分のブランド「SHIN」を展開中!まず近い目標として、学生のうちに小さくてもいいので作った服や自分で仕入れた古着を売るお店を持ちたいと思っています。
一番は梅田という立地!街には色々なブランドがそろっていて、思った時にすぐ見に行ける環境が魅力です。また、しっかり勉強してから社会に出て欲しいという親の勧めもあり4年制コースのあるUEDAに決めました。
UEDAはファッションのコースが幅広く、学生の服装も様々。刺激を受け、ファッションの多様性を感じます。また、ニューヨークやイタリアでの研修は、服飾だけでなくモノの見方や考え方も養うことができますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | キャリアデザインI | 服飾実習II | ||||
2限目 | 服飾史 | 服飾実習II | パターンメーキングII | |||
3限目 | ファッションドローイングII | コンピュータ演習II | 服飾素材論II | 服飾実習II | ||
4限目 | 英会話II | ファッションデザイン論II | 服飾実習II | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
服飾実習の授業が特に好き!先生が袖やボタンの付け方など細かい部分も丁寧に確認していただき、満点をもらえることも。学校とアルバイトの合間を縫って、自宅でも服やアクセサリーを作っています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。