新東京歯科技工士学校 歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻
医療の国家資格、歯科技工士を最短2年で取得!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 162万円 (教科書教材費、資格検定費などの諸費用が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
新東京歯科技工士学校 歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の学科の特長
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻のカリキュラム
- 基礎から応用までしっかり身に付くステップアップ授業
- 入学前から「プレカレッジ」という導入授業があり、0からスタートでも、安心して職業理解を深めることができます。入学後は基礎を身につけ、ゼミ入門で1人ひとりの得意が見つかります。その後【審美・技工ゼミ、スポーツ技工ゼミ、デジタル技工ゼミ】で、自分の得意を活かして、業界で求められる最先端を学べます。
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の実習
- 第一線のプロと一緒に、今の現場を学ぶ
- ゼミ教育や特別授業では、様々な業界の方と教育提携。審美・技工ゼミ、デジタル技工ゼミではその分野のエキスパートから指導がうけられるほか、スポーツ技工ゼミでは、スポーツの専門学校(グループ校)や、様々なチーム・団体所属選手との授業があり、実際に選手が競技する現場に行き実習を行うこともしています。
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻のゼミ
- 自分の得意を発見&成長できる「希望制の選べるゼミ」
- 1年次の後期から自分の得意が見つかる「ゼミ入門」の授業が始まります。教員も一人ひとりに対してアドバイスを行うため、今まで気づいていなかった自分の得意に気づくこともできます。そのうえで、2年次からは自分に合った好きなゼミ「審美・技工ゼミ、デジタル技工ゼミ、スポーツ技工ゼミ」を選択します。
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の学生
-
point キャンパスライフレポート
「モノづくり」を活かせる仕事に魅力を感じて、歯科技工士の道に!
留学生に向けた3年間のプランがあり、日本語を勉強しながら専門知識や技術も身につけられるところに惹かれました。また、先生との距離が近く、困ったことがあったら何でも相談できる雰囲気も魅力的でした。
-
point キャンパスライフレポート
反復練習や毎日の授業・実習。着実に成長を重ねて歯科技工士に!
校舎が新しくきれいで、最新の設備・機器や動画の教材など、歯科技工を学ぶための環境が整っている点が魅力的。最新のデジタル技術も学べますし、授業もモニターなどを使用して行うので、とてもわかりやすいです。
-
point キャンパスライフレポート
歯科技工&デジタル技術をマスターして、活躍できる歯科技工士に!
1年次から歯の制作ができる点に魅かれました。3DプリンタやCADなど最先端のデジタル機器を使いながら、最新の技術を学べる点も魅力的。充実した設備で学ぶことが、技工士としての活躍に繋がると思いました。
-
point キャンパスライフレポート
キレイな歯を作り、笑顔を生み出す歯科技工士になりたい!
最新の設備や機器はもちろん、ネットを通じて学べる「スマホキャンパス」など、学びの環境が整っていることが魅力的。第一線で歯科技工士として活躍している先生がたから直接学べる点にも惹かれ、進学を決めました。
-
point キャンパスライフレポート
人の手が欠かせない、人に求められる仕事に惹かれて歯科技工士の道に
実践的な技術や歯の基礎知識を着実に身につけられるカリキュラムが整っていることに加え、3Dプリンタや口腔内スキャナといった最新の機器が揃っており、現場にいち早く対応できる技術を学べる点も魅力的でした。
-
point キャンパスライフレポート
多くの人の歯を作り、笑顔も作れる歯科技工士になりたい!
先生や先輩がたとの距離感が近く、常に楽しそうな雰囲気に惹かれました。施設が充実しているうえに綺麗で、1人につき1台先生の手元を映すモニターがあり、授業を理解しやすそうと思ったことも決め手になりました。
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
IT化でさらに広がる可能性。将来の活躍を目指して、知識と技術を磨いています!
私の働く会社は、日本最大の歯科医療グループ「DSヘルスケアグループ」の中の歯科技工企業。歯科技工士は約80人もいるんですよ。入社前まで、歯科技工士はコツコツ1人で作業する仕事だと思っていましたが、当社は、みんなで次々と仕事を引き継いでいくので、社員同士で話す機会がたくさん。仲間と…
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の卒業後
- 国内外の進学コースに進むことも可能
- 歯科技工所への就職だけでなく、歯科機器・材料の関連企業に就職したり独立開業するなど、様々な未来があります。また進学して、より深い専門分野を学ぶこともできます。新東京では昭和大学歯科病院内と、アメリカ・ロサンゼルスに進学コースを設置し、大学進学・留学をサポートしています。
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の雰囲気
- 新東京なら一生の仲間がつくれる!信頼できる先生に出会える!!
- 友だちができやすい少人数のグループワーク「ラボ(会社)運営型授業」を行っています。これは、5-6人の班で、会社の役割を1人ひとりが担って構成しています。卒業後に歯科技工士として働くことを意識しながら、楽しく学べる環境が整っているのは新東京ならではです。先生のやさしいサポートもあるので安心!
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の研修制度
- 歯科技工所や歯科医院でのアルバイトも可能!
- 新東京では歯科技工所や歯科医院でのアルバイト紹介も行っています。放課後の時間(14:45-)や土日を利用して在学中から現場経験を積むことができます。また在学中に働きながら、自分で学費を準備したい人にもおすすめです。
新東京歯科技工士学校 歯科技工士科I部(昼間部)のオープンキャンパスに行こう
歯科技工士科I部(昼間部)のOCストーリーズ
歯科技工士科I部(昼間部)のイベント
新東京歯科技工士学校 歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の学べる学問
新東京歯科技工士学校 歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の目指せる仕事
新東京歯科技工士学校 歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の就職率・卒業後の進路
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の就職率/内定率 100 %
( 就職者数74名/就職希望者数74名 )
歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の主な就職先/内定先
- Lデンタルメーカー(株)、(株)フジオーソラボ、(株)アソインターナショナル、(株)バイテック・グローバル・ジャパン、湘南歯科クリニック新宿院、(株)コアデンタルラボ横浜、さくらデンタルラボラトリー、(株)中田デンタル・センター、(株)三和デンタル、(株)コアデンタルラボ横浜、アライン・テクノロジー・ジャパン(株)、(株)アソインターナショナル、(株)中央歯科補綴研究所、ディーエルインターナショナル、(株)ワールドラボ、(株)佐藤歯研
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
新東京歯科技工士学校 歯科技工士科I部(昼間部) 歯科技工士専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒143-0016 東京都大田区大森北1-18-2
TEL03-3763-2211
dt@ntdent.ac.jp