ショップ実習室でレジ打ちの練習中
ペット用品等のディスプレイも大切
アクアリウムで毎日、魚の世話をしています
グルーミング実習に一番力を入れています。シャンプーや爪切り、耳掃除など、イヌの手入れに関する技術を習得。ワンちゃんたちの健康チェックや病気の早期発見に必要な知識、予防方法なども学びます。グルーミング後は見違えるようにキレイになりますが、グルーミング前後の様子を見比べるのも、とても楽しいです。
グルーミング実習に一番力を入れています。シャンプーや爪切り、耳掃除など、イヌの手入れに関する技術を習得。ワンちゃんたちの健康チェックや病気の早期発見に必要な知識、予防方法なども学びます。グルーミング後は見違えるようにキレイになりますが、グルーミング前後の様子を見比べるのも、とても楽しいです。
将来、ペットショップに就職するのが夢。犬を含めた小動物、鳥類、熱帯魚などバラエティに富んだ生き物の飼育や健康に関する管理方法、生理生態を学ぶことができるので、自分にはぴったりだと思いました。
勉強やテストはとても大変ですが、同じ夢を目指す仲間がいるので頑張れます。それに何と言っても、好きなことを勉強するので少々辛くても大丈夫。毎日が刺激的で充実しているので、とっても楽しいですよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 基礎生物学 | 両性爬虫類学 | トレーニング概論・実習 | |||
2限目 | コンパニオン・ドッグ | 動物生理学 | 動物生態学 | 基礎健康管理学 | トレーニング概論・実習 | |
3限目 | 家畜学 | エキゾチックアニマル | コンパニオン・キャット | 動物園学 | 接客マナー | |
4限目 | ||||||
5限目 | アニマルアクティビティ | グルーミング概論・実習 | コンピュータ実習 | |||
6限目 | ビジネスマナー | 動物解剖学 | グルーミング概論・実習 | 動物栄養学 | 水槽管理実習 | |
7限目 | 動物看護基礎実習 | グルーミング概論・実習 | 動物関連法規学 | 資格対策 | ||
8限目 | 動物看護基礎実習 | グルーミング概論・実習 |
好きな授業はショープログラム論。イルカや海獣ショーの演目の組み立て方やトレーニング方法を考えます。特徴のある授業は水槽管理実習かな。空き時間や放課後は、水槽のメンテナンスをしていることが多いですね。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。