• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 宮城
  • 仙台赤門医療専門学校

宮城県認可/専修学校/宮城

センダイアカモンイリョウセンモンガッコウ

令和5年4月1日より「赤門鍼灸柔整専門学校」から校名変更。

新型コロナウイルス感染拡大の影響による、イベント・入試情報・資料請求に関する注意点について

仙台赤門医療専門学校からのメッセージ

2022年9月14日に更新されたメッセージです。

~あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう、柔道整復の4国家資格を取得できる北海道・東北唯一の専門学校です~医療・スポーツ・エステ分野の国家資格を取得したい方は要チェック
東北1位の国家試験合格率95.2%!(2019年・柔道整復師)

オープンキャンパス受付中
開催場所:赤門鍼灸柔整専門学校 本校舎
住所:宮城県仙台市青葉区荒巻青葉33-1

参加登録はこちらから
https://r-shingaku.com/ce/form/30/input

仙台赤門医療専門学校で学んでみませんか?

仙台赤門医療専門学校の風景

メディカルスポーツトレーナーに有用な鍼灸、マッサージの国家資格取得を目指す!

国家資格の「あん摩マッサージ指圧師」「鍼師」「灸師」「柔道整復師」を養成する宮城県仙台市の専門学校です。当校は、創立75年、卒業生9400名は、スポーツ、治療院、美容、病院、介護の分野で活躍しています。

仙台赤門医療専門学校はこんな学校です

仙台赤門医療専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

仙台赤門医療専門学校の特長1

国家資格「あん摩マッサージ指圧師」を取得し医療分野で活躍するマッサージ師を目指す

当校は、医療系国家資格のはり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の取得を目指す専門学校です。創立74年、卒業生は9400名以上のあん摩マッサージ指圧師の伝統校です。カリキュラムの特徴は、東洋医学の知識と西洋医学の知識の両方の知識を学ぶこと。また、学校附属治療院で1年~3年まで臨床実習を実施し、スポーツイベントのボランティア活動等、技術指導や、現場の実践力を鍛える教育に力を入れています。はり、きゅう、マッサージ、柔道整復の資格は、活躍できる分野が広く、病院・治療院の医療分野、スポーツトレーナーのスポーツ分野、エステティシャンのエステ分野、機能訓練指導員の介護分野等様々な分野で活躍可能です。

仙台赤門医療専門学校は先生・教授・講師が魅力的

仙台赤門医療専門学校の特長2

2022年3月卒業生「あん摩マッサージ指圧師」国家試験合格率95%(合格者数42名)

本校は1947年4月に設立し、翌年には全国で第一号の厚生大臣(当時)認定校となりました。学識と経験の豊かな講師陣のもと、長い歴史と伝統に培われた指導力で約9400名の卒業生を社会に送り出してきました。1年生の頃から国家試験を見据えた指導を行い、個別面談や本番さながらの模擬試験、授業以外でも充実した補充講義を行うことで、勉強の苦手な学生でも安心して国家試験に臨めます。もしも現役で国家試験に合格できなかった場合は、卒業後も授業の聴講や補講、図書館の利用など様々なサポートで合格へ導きます!

仙台赤門医療専門学校はクラブ・サークル活動が楽しめる

仙台赤門医療専門学校の特長3

美顔クラブや、フットマッサージクラブなど専門技術を学ぶクラブ活動が活発です

鍼灸クラブ、指圧クラブ、美顔クラブ、操体法クラブ、スポーツトレーナークラブなどが活動しています。これらのクラブは、技術向上を目的としたクラブで、顧問の先生や上級生から、下級生へ技術指導や教科書に載っていない技術を学びます。各クラブ活動は、週1回ですので、複数のクラブに所属し、多くの技術を学べます。毎年開催されている「赤門祭」では、「一日治療院」を開設。顧問の先生の指導のもと、鍼灸や指圧、各種マッサージ、模擬接骨院などを行い、日頃の成果を披露しています。また、学生全員が赤門青年手技医療赤十字奉仕団(赤十字奉仕団)に団員として所属。定期的に献血活動へ参加するなど、社会奉仕に協力・貢献しています。

仙台赤門医療専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
仙台赤門医療専門学校の学部学科、コース紹介

鍼灸マッサージ東洋医療科

(定員数:50人)

北海道・東北地方で数少ない、国家資格「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」の3つの取得を目指せる

鍼灸医療科第二部

(定員数:20人)

柔道整復医療科

(定員数:30人)

骨や筋肉などのケガに有効な日本伝統の柔道整復治療の技術・知識を習得。国家資格取得により、独立・開業への道が可能

仙台赤門医療専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

仙台赤門医療専門学校の既卒者向け画像

入学生の半数は社会人。国家資格を取得し、新たなキャリアを!

74年の伝統ある当校には、国家資格を取得し、新たなキャリアを目指す方々が全国から集まります。専門実践教育訓練給付制度に認定されている鍼灸マッサージ東洋医療科や鍼灸医療科第二部もあり、教育訓練経費の70%(最大168万円)の給付金を受けながら勉強に励むこともできます(※受給条件の詳細は厚労省HPを確認)。社会人向け学校説明会や夜のオープンキャンパスも開催。先生に質問や相談ができますので、ぜひお越しください。

仙台赤門医療専門学校の就職・資格

仙台赤門医療専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数53名
就職希望者数52名
就職者数52名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数1名
治療院64%、開業治療院11%、介護保険施設17%、一般企業6%、進学2%

厚い信頼と強固なネットワークによる高い就職率が自慢

1947年の設立以降、業界に数多くの優秀な卒業生を送り出してきた本校では、47都道府県すべてにOB・OGがおり、歴史と伝統から得た信頼と先輩方の努力により様々な企業や施術所から求人が寄せられています。学生一人ひとりの目標や希望にそった適切な就職指導を行うことで、就職希望者の大多数が内定をもらっています。経験を積み、独立開業した先輩が多くいるのも本校の特長です。

仙台赤門医療専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、仙台赤門医療専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

仙台赤門医療専門学校のイベント

  • 個別相談会(各回1組限定)(Zoom対応可能)の詳細

    個別相談会(各回1組限定)(Zoom対応可能)

    オープンキャンパスの日程に参加できない方や、ホームページやパンフレットの内容・入試内容をもっと詳しく聞きたい方、入学前に学校見学したい方を対象に個別相談会・WEB個別相談会を開催します。希望者には、専門実践教育訓練の給付金や高等学校修学支援新制度、学生支援制度・奨学金・教育ローン等を説明いたします。高校生・社会人・保護者の方も大歓迎! ●個別相談●校舎案内 各時間1組限定で個別相談会を開催します。遠方の方など、オンライン相談可能(ZOOM利用)。お気軽にご相談、ご利用下さい。

  • 夜のオープンキャンパス~セルフケア体験~の詳細

    夜のオープンキャンパス~セルフケア体験~

    ●東洋医学を用いたセルフケアを体験! オープンキャンパスで習う東洋医学を用いたセルフケア方法は、自宅でもケア可能です。 ●学校説明 ●個別相談会 鍼灸治療体験、マッサージ治療体験、柔道整復治療体験、模擬授業、学校説明会、個別相談、在校生相談、卒業生講演など毎回プログラムが違います。 ぜひ一度オープンキャンパスに参加してみてください。

仙台赤門医療専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
青葉山校舎 : 宮城県仙台市青葉区荒巻青葉33-1 地下鉄東西線「青葉山」駅からスクールバスで約5分

地図

 

路線案内

国分町校舎 : 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目6-7 仙台市営地下鉄南北線「広瀬通」駅 西4番出口より 徒歩5分

地図

 

路線案内

仙台赤門医療専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

仙台赤門医療専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2023年度納入金 【鍼灸マッサージ東洋医療科】140万円 【鍼灸医療科第二部】113万円 【柔道整復医療科】123万円  ※教材・諸経費別途約20万円~25万円

すべて見る

仙台赤門医療専門学校に関する問い合わせ先

入試係

〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻青葉33-1
TEL:022-222-8349

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
入学案内資料(願書含む)
仙台赤門医療専門学校(専修学校/宮城)

仙台赤門医療専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT