仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科
- 定員数:
- 25人
システム開発やコンピュータ、ネットワークの管理者など、情報系のスペシャリストをめざします
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 108万円 (教材費・校友会費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制(3年制もあり/2年制・3年制ともに職業実践専門課程認定学科) |
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科の学科の特長
情報システム学科の学ぶ内容
- 情報システムエンジニアコース
- 目標に向けて取得したい情報の資格を自由に選択でき、初心者からでもIT業界のスペシャリストをめざしたい人に最適なコースです。国家資格である基本情報技術者試験については、経済産業省の認定を受けており、授業への出席率及び試験の得点が基準を満たすと、本試験で午前試験が免除されます。
- AIシステムエンジニアコース
- システム開発の技術を習得しながら、AIの技術にも対応できるエンジニアをめざします。
AI技術を学習するとともに、プログラミング言語(C言語やJava、Python)について学び、国家資格である情報処理の各種試験にチャレンジしていきます。
- ネットワークセキュリティコース(3年制)
- プログラミングやネットワーク、データベース技術の基礎と応用を学び、入社後すぐに即戦力となれるシステムエンジニアをめざします。プログラミングやシステムの運用管理、アプリ開発などの実習が充実しており、情報系の国家資格にもチャレンジ。企業ニーズの高い技術力を身につけることができます。
- 情報経理コース
- 情報処理と経理のスペシャリストをめざしたい人に最適なコースです。基本情報技術者試験や応用情報技術者試験などの情報系の国家資格取得のほか、事務部門に欠かせない簿記をマスターします。情報処理技術者としての高い知識と能力を身につけ、さらに経理能力も誇れるシステムエンジニアやプログラマをめざします。
情報システム学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
仙台大原で夢を叶えて憧れのプログラマに。スキルアップをめざし日々勉強しています
現在はプログラマとして、既存のシステムに対する改善要望をプログラムに反映する改修作業をメインに行っています。自分が作成したプログラムが実際に動いた時の感動はやりがいですね。各プロジェクトによってプログラムに使用する言語など求められるスキルは様々なので、さらに上級の資格を取得するた…
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科のオープンキャンパスに行こう
情報システム学科のOCストーリーズ
情報システム学科のイベント
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科の募集コース・専攻一覧
-
情報システムエンジニアコース (2023年4月名称変更予定)
-
AIシステムエンジニアコース (2023年4月設置予定)
-
ネットワークセキュリティコース (2023年4月名称変更予定)
-
情報経理コース
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科の学べる学問
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科の目指せる仕事
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科の資格
情報システム学科の目標とする資格
- IT パスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- 日商簿記検定試験 (1・2・3級) 、
- Word文書処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 (1・2・3級) 、
- Access(R)ビジネスデータベース技能認定試験 (上・初級)
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科の就職率・卒業後の進路
情報システム学科の就職率/内定率 98.8 %
( 就職希望者数332名、就職決定者数328名/学校全体 )
情報システム学科の主な就職先/内定先
- 東北インフォメーション・システムズ(株)、(株)ジャステック、(株)アルプス技研、日研トータルソーシング(株)、ニチレキ(株)、(株)サトー技建、(株)エイジェック、(株)ワールドインテック、(株)ヨドバシカメラ
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
仙台大原簿記情報公務員専門学校 情報システム学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-22
TEL 0120-200-941(無料電話)
E-mail obsQ@hokuto.ac.jp