先生たちは、現役で活躍するデザイナーやイラストレーター。いろんな分野のプロから学べることを、オープンキャンパスで知りました
先生たちはいつでも相談に乗ってくれます
卒業制作も佳境に入ってきました
デザインはさまざまな資料を参考に
デザイナーとして現役イラストレーターと一緒に地域の飲食店のポスターを制作し、その後様々な実店舗で展示しました。飲食店の人たちのお店とお客さんに対する想いを反映するため、何度も直接会って話を聞きました。その甲斐あって、人に伝わるポスターを作るには「お客さんとしての視点」が欠かせないことを学びました!
「もっと勉強して人々の生活を彩る仕事がしたい」と思うようになったのがきっかけでデザイナーを志すようになりました。将来はグラフィックデザイナーとしてだけでなく、Webなどさまざまな分野で活躍したいです。そのために自主制作などでもっとWebデザインの知識や技術を身につけたいと思います。
どの専攻に入っても、他の専攻のカリキュラムを履修することもできるところに惹かれて入学しました!現役で活躍するデザイナーやイラストレーターなどさまざまな分野のプロから学べるところも魅力だと思います。
1年次はデザイン、絵画、版画、漫画、VRなど幅広く学べるので、適性が見つかります。入学後はさまざまな展示を見に行って、良いところを吸収してください!やり遂げる意志があれば必ず道は拓けますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | フランス語 | 観察力 | PC力 | 日本美術史 | 選択授業 | |
2限目 | 文章技法論 | 観察力 | 色彩論 | PC力 | 英会話 | 選択授業 |
3限目 | 技法力 | 観察力 | 構成力 | PC力 | 色彩力 | 伝統とクラフト |
4限目 | 技法力 | 観察力 | 構成力 | PC力 | 色彩力 | 伝統とクラフト |
5限目 | ||||||
6限目 |
VRを使ってモデリングする授業が始まりました。仲間たちと何度も試行錯誤して、自分たちで作ったゲームで遊ぶときがとても楽しいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。