早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科
- 定員数:
- 30人
充実した設備で介護に必要な知識と技能を身につけ、「思いやりの心」を持つ介護福祉士(国家資格)を育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 117万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科の学科の特長
介護福祉科のカリキュラム
- 現場で活かせる介護技術やリハビリ方法などを実際の業務に沿って学ぶ
- 介護福祉士に求められる、最新の専門知識と技術の習得はもちろん、日本文化の理解など、介護者に必要な教養も身につけられるように独自のカリキュラムを用意。また、介護福祉ゼミによる国家試験受験対策や介護報酬制度を学ぶ介護福祉事務の科目を設けています。
介護福祉科の実習
- 450時間の介護実習で、「思いやりの心」を活かす実践力を身につける!
- 2年間で450時間(10週間)の実習を行います。施設実習は、1年次に第1、第2段階、2年次に第3段階を実施します。第4段階は在宅実習で、利用者の居宅を訪問して行われます。授業で学んだ知識と技術を実践し、課題を持ち帰り次の学習につなげていきます。
介護福祉科の卒業後
- 就職に強い伝統校!介護・福祉の現場で活躍しよう
- 医療・福祉の伝統校であるSOKKIは、業界との厚い信頼関係で結ばれています。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、病院、障害者施設、有料老人ホーム、訪問介護事業所などはもちろん、介護用品販売、介護タクシー、接客業など、関連する分野でも活躍できます。実務経験を積んでケアマネージャーとしての活躍も可能です。
介護福祉科の資格
- 国家資格試験を全力サポート!介護福祉士の資格取得をめざす
- 介護福祉士(国家資格)の受験資格を得ることができます。在学中の合格を目標にした国家試験対策は、対策ゼミはもちろん、きめ細かく学生一人ひとりの状況を把握し、学科全体でサポートするので安心です。また、医療的ケアの基礎研修修了、福祉事務管理技能検定試験の受験も可能です。
介護福祉科の施設・設備
- 福祉施設と同じ設備の中、臨場感のある授業で介護技術を学べる!
- 食事や入浴など具体的な介護の技術を、明るく広々とした介護実習室・入浴実習室・家政実習室で学びます。実際の施設で使用されている器具を用いた授業で、実践的な技術を身につけます。他にもパソコン室や研修室など、充実した設備が自慢です。
介護福祉科の教育目標
- 在宅介護で活躍するケアマネジャー技能のほか、チームケアについても学ぶ
- 高い専門性と幅広い教養を総合的に学び、リーダーシップを発揮できる人材の育成をめざしています。また、介護福祉士として施設だけでなく、在宅や地域でも活躍できるよう、チームケアについても学んでいきます。
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科のオープンキャンパスに行こう
介護福祉科のOCストーリーズ
介護福祉科のイベント
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科の学べる学問
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科の目指せる仕事
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科の資格
介護福祉科の取得できる資格
上級救命講習修了資格
介護福祉科の受験資格が得られる資格
- 介護福祉士<国>
介護福祉科の目標とする資格
- 介護事務管理士(R)
医療的ケアの基礎研修修了
レクリエーション介護士
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科の就職率・卒業後の進路
介護福祉科の就職率/内定率 98.3 %
( 就職者数233名/就職希望者数237名 )
介護福祉科の主な就職先/内定先
- (特養)なぎさ和楽苑、(老健)シーダ・ウォーク
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
就職率は学校全体のものです。
早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒171-8543東京都豊島区高田3-11-17
フリーダイヤル0120-567-222(携帯電話・PHSからも可)