- グラフィックデザイン学科
- | イラストレーション学科
- | ゲーム・CG学科
- | アニメーション学科
- | マンガ学科
- | コミックイラスト学科
- | フィギュアデザイン学科
- | インテリアデザイン学科
- | インテリアコーディネート学科
- | ファッションデザイン学科
- | 特殊メイク学科
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科
- 定員数:
- 60人
生活雑貨、家具、家電、工業製品、玩具、アクセサリー…制作・提案スキルを学び、モノ作りのプロを目指そう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 134万円 (入学金、授業料、設備費の合計。※教材・研修費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科の学科の特長
プロダクトデザイン学科の学ぶ内容
- 企画からデザイン・モデル制作まで、工業デザインをトータルに学びます【プロダクトデザイン】
- 人とモノの関係をじっくり考え、豊かに発想するプロダクトデザイナー(工業デザイナー)を目指します。大量生産するモノを基本に、コンセプトからデザイン、コンセプトモデルまで、プロダクトデザインをトータルに学びます。デザインワークはもちろん、製品企画ノウハウなど理論面も同時に学んでいきます。
- 企画・制作から市場ニーズの掴み方まで学び、製品づくりのノウハウを習得【生活雑貨デザイン】
- 文房具や日用品など生活雑貨を企画・制作するのが生活雑貨デザイナー。見た目の美しさプラス機能性も高い作品づくりが求められます。市場のニーズを見極め、使いやすく美しい製品づくりのノウハウを学ぶことで、キッチンツールや時計など生活シーンを彩るさまざまな生活グッズをデザインするクリエイターを目指します。
- 専用工房での作品制作で空間における家具のあり方を考え制作スキルを磨きます【家具デザイン】
- ソファ、テーブル、チェア、テレビボードなど、量産品や工芸品としての家具をデザインするコース。生活シーンを豊かに演出する家具デザインについて、空間における家具のあり方を考えて制作していきます。家具、家電デザイン用アトリエ「SOLID cub/e」での制作で、自由なアイデアを実際に形にしていくスキルを磨きます。
プロダクトデザイン学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
他学科との交流で、デザインの知識や新鮮な感覚が身につくのも魅力!
空間デザインとプロダクトデザインどちらにも興味があり迷っていましたが、ODCの体験入学でスツール制作を体験して「モノ作り」の楽しさに目覚めて、入学を決めました。工房の雰囲気も決め手になりました。
プロダクトデザイン学科の卒業生
- グッドデザイン賞受賞の小池さん(’03年卒/Doogdesign. 代表)など多くの先輩が活躍中
- 日用品、家具、IoT(モノのインターネット)などのプロダクトデザインに取り組む小池和也さん(Doogdesign.代表)は、ミニボトルのデザインで2016年グッドデザイン賞を受賞。ほかにも社内でペットブランド「OPPO」を立ち上げ新感覚の商品を開発している渡部良太さん(’03年卒/テラモト勤務)など卒業生が活躍中です。
-
point 先輩の仕事紹介
作品を見た人の「共感」が一番の喜び。将来の目標はオランダでの作品展開催です。
作品を作る際には、素材を最大限に生かすことを心がけています。その素材で表現したいことを考えてカタチにする作業が何より好きで、作品を見た方が驚いたり喜んでくださったりすることがやりがいです。例えば作品の「磁石を用いたプレートと金糸のブローチ」は、使う方が自由に組み合わせを考えられる…
プロダクトデザイン学科の施設・設備
- 3つの学科専用アトリエ&工房!充実した制作環境で提案力と造形力を養います
- 大阪随一の広さを誇る、工業・家具デザインなどの制作アトリエ「SOLID cub/e」、アクセサリー・雑貨制作用アトリエ「flame」、ガラスアート用アトリエ「FRESCO」の3工房を設置。最新の設備、素材を活かして様々な技術を身につけ、オリジナリティあふれる作品作りに取り組めます。
プロダクトデザイン学科の研修制度
- 産学協同の「SEE OH! Ribbon」で、学生のアイデアからカタチになった作品を販売!
- 地域産業協業活動など、プロダクトデザインを手がける「セメントプロデュースデザイン」と、新しい形のリボンを創り出す“矢地繊維工業”の協力によるリボンプロダクト「SEE OH! Ribbon」とコラボレーション。プロの仕事を体験します。また、AO入学者限定のプレスクールでは、入学前からワークショップなどに参加できます。
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科のオープンキャンパスに行こう
プロダクトデザイン学科のOCストーリーズ
プロダクトデザイン学科のイベント
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科の募集コース・専攻一覧
-
プロダクトデザイン
-
生活雑貨デザイン
-
家具デザイン
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科の学べる学問
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科の目指せる仕事
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科の就職率・卒業後の進路
プロダクトデザイン学科の主な就職先/内定先
- 株式会社伸晃(東大阪)、井上企画、株式会社山本木材工業(現・株式会社別注家具製作所)、株式会社エルオー
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0003 大阪市北区堂島2-3-20
TEL:0120-59-2299(フリーコール)
info@odc.ac.jp