大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科
- 定員数:
- 60人
コンピュータ理論やプログラミングを無理なく段階的に学び、ITビジネス業界で活躍できるプロに!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 118万円 (入学金、授業料、設備費他の合計 ※教材・研修費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科の学科の特長
ITビジネス学科の学ぶ内容
- 基礎から学ぶWebプログラミング。同時にコミュニケーション力も習得する【ITエンジニア専攻】
- オフィスソフト活用実習をはじめ実践的な授業で、理論を確かめながらステップアップして学びます。卒業後にIT業界で活躍するために必要なWebプログラミング(PHP/HTML/JavaScript)などのスキルはもちろん、社会人として必要なチームで成果を出す力やお客様とのコミュニケーション力を実習を通して身につけます。
- パソコンスキルを磨き、オフィスに不可欠な存在を目指す【オフィスビジネス専攻】
- 実務でのオフィスソフト活用を中心に、コンピュータでの効率の良い仕事の流れを習得。パソコンを活用するために「マイクロソフト オフィス スペシャリストマスター」の資格取得を目指しながら、社会人としてのビジネスマナーや自己プロデュース力も身につけ、オフィスでいきいきと輝く人材を目指します。
ITビジネス学科のカリキュラム
- ITの専門スキルとビジネスセンスを身につける多彩なカリキュラム
- 「オフィスソフト活用実習」では、オフィスでの実務作業をソフトの使い方とともに学び、Word(R)とExcel(R)の上級(エキスパートレベル)合格を目指します。その他にも、PHP/HTML/JavaScriptに関する基本構造を身につける「Webプログラミング」、専門スキルと提案力を身につける「プレゼンテーション」など多彩です。
ITビジネス学科の授業
- 初心者でも安心の個別指導。IT企業との提携による実践授業も魅力!
- レベルに合わせた個人指導とサポート体制だから初心者でも安心です。IT企業と提携し、業界のプロから実践的な授業を受ける他、人気のIT企業訪問も実施。IT業界の「今」を知ることができます。さらにIT企業へのインターンシップ&研修により、在学中から業界に必要なスキルを実践的に習得できるのも魅力です。
ITビジネス学科の卒業後
- 多くの先輩がIT業界からオフィス分野まで幅広く活躍中!
- 卒業後はプログラマー、システムエンジニア、Webクリエイター、オフィスワーカー、ネットワークスペシャリストなどとして活躍できます。例えば、東口紗都姫さん(’19年卒)は、ITサービスを提供する株式会社ロココで、提携先企業でバックオフィス関係の仕事を担当するなど、多くの卒業生が活躍中です。
ITビジネス学科の資格
- IT関連から一般ビジネス関連まで、就職に有利な資格取得をサポート
- 基本情報技術者試験はITエンジニアの基礎教養が詰まった国家資格。その国家資格取得に向けて、初心者でもわかりやすい対策授業でサポート。その他にも、ITパスポート、マイクロソフト オフィス スペシャリスト検定などのIT資格や、日商簿記、サービス接遇検定、ビジネス文書技能検定などのビジネス資格取得を目指します。
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
ITビジネス学科のイベント
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科の募集コース・専攻一覧
-
ITエンジニア専攻 (2023年4月設置予定)
-
オフィスビジネス専攻 (2023年4月設置予定)
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科の学べる学問
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科の目指せる仕事
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科の資格
ITビジネス学科の目標とする資格
- IT パスポート試験<国> 、
- 日商PC検定試験 (2級・3級) 、
- 秘書検定 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 情報処理技術者試験<国>
日商プログラミング検定
サービス接遇検定
ビジネス文書技能検定試験
ほか
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科の就職率・卒業後の進路
ITビジネス学科の主な就職先/内定先
- エイブル、日本ロジコム、JR西日本交通サービス、NLC
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪ビジネスカレッジ専門学校 ITビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-1-7
TEL:0120-79-2299(フリーコール)
ginfo@obc.ac.jp