鍼灸師学科
- 定員数:
- 30人
働きながら学べる「Work & Study」対象学科。医療・福祉・スポーツと幅広業界で活躍する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2018年度納入金 140万円 (別途教科書代等) |
---|---|
年限: | 3年制 |
学科の特長
学ぶ内容
- 【メディカルトレーナー専攻】スポーツ業界に強い鍼灸師を養成!
- スポーツ業界でリハビリやメンテナンスができる鍼灸師を養成します。基礎となる鍼灸の技術から、電気を使った治療、またトレーナーとしても活躍するテーピング技術のほかに医療の知識も身につけます。器具と手技の両方を駆使し、スポーツ選手のサポートができる鍼灸師を目指します。
- 【ボディケア専攻】赤ちゃんから高齢者まで幅広い年齢層にケアができる鍼灸師を養成
- 鍼灸の知識・技術はもちろん、器具を使わず、押す・揉むなどの手技で筋肉を和らげる手法なども学びます。身体から精神面までケアができる鍼灸師を養成します。年齢や症状にあわせ細かい治療ができる技術を身につけます。鍼灸治療院・病院・福祉業界などでの活躍を目指します。
実習
- 臨床現場さながらの実技室や附属治療院で、高度な鍼灸実技をじっくり習得
- はり師・きゅう師の国家試験は筆記試験のみですが、実際に働いていく上では、患者さんへの施術技術が何よりも大切です。本校では、実習時間を多く設け、プロ鍼灸師による少人数制実習を実現。東洋療法学校協会による実技試験や全国の滋慶学園グループ校と連携した実技試験により、着実に技術を身につけます。
学生
-
point キャンパスライフレポート
身につけたスキルで人を喜ばせ、笑顔にする鍼灸師になる!
色んな学校のオープンキャンパスを訪問する中で、この学校は先生が親身に話してくれ、先輩達も楽しそうに学んでいると感じました。「3年間学ぶところだから、楽しく学べる学校じゃないと!」と考え入学を決意。
卒業後
- 就職状況は好調。2017年3月卒業生就職率100%(就職希望者271名全員就職(学校全体))
- 鍼灸院や整形外科をはじめ、老人保健施設やスポーツ施設など幅広い分野で就職。卒業後も業界で有名な鍼灸師による実習や講義を実施するため、鍼灸施術技術をスキルアップできます。併設の東洋医療技術教員養成学科や、姉妹校の柔道整復師学科への内部進学もサポート。更なるキャリアアップを生涯にわたって支援します。
資格
- はり師・きゅう師の国家資格+介護系や薬学系の資格を取得して自分自身をブランド化!
- はり師・きゅう師の国家試験対策は、入学前から基礎学力をかため、3年間一人ひとりの学力に合わせて個別にサポート。また、介護職員初任者研修修了者や登録販売者の資格も在学中に取得でき、幅広いフィールドで活躍できる医療・福祉のスペシャリストを養成します。
施設・設備
- 鍼灸実技室やトレーニングルーム・鍼灸治療院を融合させた「附属鍼灸センター」を完備
- 鍼の刺入、灸の施灸の基礎実技から施術までを実習できる「鍼灸実技室」をはじめ、実際の患者さんの施術見学が可能な鍼灸治療院と、トレーニングルームを融合させた複合施設の「附属鍼灸センター」を完備。また、プラスαの知識と技術を身につける「漢方・生薬実習室」や介護実習室などがあります。
募集コース・専攻一覧
-
メディカルトレーナー専攻 (2019年4月設置予定)
-
ボディケア専攻 (2019年4月設置予定)
学べる学問
目指せる仕事
資格
受験資格が得られる資格
- はり師<国> 、
- きゅう師<国>
目標とする資格
- 登録販売者<国> (要実務経験2年) 、
- 介護職員初任者研修修了者 、
- アロマテラピー検定 、
- サービス接遇検定
色彩福祉検定、ハーブ検定 ほか
就職率・卒業後の進路
就職率/内定率 100 %
( 就職希望者271人中/271人就職(学校全体) )
主な就職先/内定先
- ゆー鍼灸整骨院
、
(株)SYNERGY JAPAN ぷらす整骨院
、
南上町鍼灸指圧整骨院
ほか
※ 2017年3月卒業生実績
問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0044 大阪市北区東天満2-1-30
フリーダイヤル0120-78-2501
info@ocmt.ac.jp