中国語検定試験3級、実用英語技能検定(英検(R))準1級に合格!これからも、さらに上を目指します
ネイティブの先生が丁寧に教えてくださいます
校内にある自習室で集中して勉強できます
努力は必須!中国語はゼロからでも学べます
授業では、中国語の4技能を勉強しています。私も初心者でしたが発音やピン・インを徹底的に学び、今では日常会話が出来るようになりました。中国語検定試験の3級を取得!在学中に2級取得を目指しています。中国の学習環境に合わせて、先生が授業を進めてくださるので、自分の意見を的確に伝える習慣が身につきます。
空港を運営する会社に就職することが今の目標です。中国語だけでなく、英語がレベル別クラスでスキルアップできることがこの専攻の魅力。英語のSpeakingや資格対策授業も充実してるので、両言語を仕事に活かしていきたいです。クラスの仲間と切磋琢磨しながら学べる環境がモチベーションアップに繋がっています。
オーストラリアに1年留学した時に、中国人の友人がたくさん出来たことで中国語に興味を持ちました。大阪外語を選んだ理由は、充実したカリキュラム!中国語・英語を集中して学べる学習環境が、入学の決め手です。
週5日集中して無駄なく中国語を学べることが最大の魅力!中国人の先生方は日本での生活も長く、コミュニケーションでミスマッチがなく、親しみやすいです。面接試験対策など就職対策も充実しているので安心です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | TOEIC(R)※対策演習I | |||||
2限目 | 中国語I(総合演習1) | 中国語III(聴解) | 就職筆記対策 | 映像で学ぶ中国語 | 中国語I(総合演習3) | |
3限目 | 中国語II(会話1) | ビジネスマナー | 中国語I(総合演習2) | キャリアガイダンス | 中国語II(会話2) | |
4限目 | Speaking | 中国語検定対策 | Speaking | STEP(英検(R)対策) | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
中国語の授業では、映像や資料を見て現代の中国を学ぶこともできるので楽しいです。※TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。