「自分の持ち味を生かし、親しみのある客室乗務員になりたいです」
エアライン実務の実習室:モックアップ教室
キャリアセンターには企業の資料がいっぱい
ライバルであり良き仲間のクラスメート
英検2級を取得。TOEICは630点ですが、700点台にのせたいと思っています。就職試験で年上の大学生にも負けないよう、できるだけ多くの資格を取っておきたいですね。英単語の暗記は主に通学の電車の中で。意外と集中できます。集中し過ぎて乗り過ごしてしまったことが何度かあります。
高校生のときニュージーランドへ短期留学。往路の機内で初めて客室乗員員の方と身近に接しました。外国人でしたが笑顔で接してくださり、不安がやわらぐとともに、とても感動したことを覚えています。笑顔がいいねと人からよく言われるので、自分の持ち味を生かし親しみのある客室乗務員になりたいです。
航空系の学科・コースだけで構成されている点です。航空業界の仕事に就きたいという思いが同じなので、常にモチベーションが上がります。ライバルだけど、誰よりも心強い仲間です。
英語力を少しでも高めておいてください。欲を言うなら英検の資格を取っておくとベターです。でも、それほど気にすることはありません。少人数制で先生が一人ひとりをきちんと見てくれるので、きっと伸びますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 一般常識(国・社) | TOEIC | インターンシップ(大阪国際空港) | |||
2限目 | 秘書検定 | TOEIC | 英検 | キャリアデザイン | インターンシップ(大阪国際空港) | |
3限目 | エアライン実務 | English Speaking | ヒューマンファクター/航空法 | 面接対策 | クラスワーク | |
4限目 | English Speaking | 英語強化 | アマデウス | 一般常識(数学) | 中国語 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
現在、自宅近くの大阪国際空港でインターンシップ中。滑走路の真横に位置するラウンジで、飛行機の離着陸を見ることができ楽しいですよ。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。