• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪社体スポーツ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 警察官・消防官コース

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コース

定員数:
120人 (全体定員)

警察官・消防士を目指し、採用試験の合格が目標!

学べる学問
  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

目指せる仕事
  • 警察官

    日々の防犯活動と、事件・事故の迅速な解決が要。人々の生活と安全を守る

    社会の治安を守るために、個人の生命や身体、財産を保護し、犯罪の予防や鎮圧、捜査、被疑者の逮捕、交通の取り締まりなどを行う。警察官には、巡査、巡査長、巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監といった階級がある。

  • 消防士

    火災や災害の現場で人命を守り、防災にも努める

    火災から人命、財産を守るとともに火災、水難、地震などの災害による被害を極力軽減し、予防にも力を注ぐ。建設物の防災上の安全確保の検査、ガソリンスタンドなどの危険物施設の許可行政、危険物取扱者に対する指導などもその仕事の一つ。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 115万円  (その他、テキスト代・ユニフォーム代・校外実習費などが必要です。)
年限:2年制

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コースの学科の特長

警察官・消防官コースの学ぶ内容

警察官・消防士の採用試験合格に目標を絞り、試験対策講座や体力強化実技に力を入れる
社会の秩序と安全を守る警察官。消火活動や救急救命活動を行う消防士。こうした大きなやりがいのある職種、警察官・消防士の採用試験合格に目標を絞り、合格に必要な教養試験や適性試験の試験対策講座はもちろん、体力強化を図るトレーニングなどの実技授業にも力を入れています。

警察官・消防官コースの授業

公務員試験対策として『公務員試験対策講座』の授業を実施
警察官・消防士としての職務適性を判断する際に重要な知能系科目で、「判断推理」「数的推理」「資料解釈」「文章理解」を、過去問題中心に演習します。また、知識として必要な政治・経済等の「社会科学」、歴史・地理・文化等の「人文科学」、数学・物理等の「自然科学」系の科目を高校時代の復習をしながら学習します。
警察官・消防士として必須の体力向上を目指す『トレーニングI』
警察官・消防士としての体力向上とトレーニングに関する必要な知識を学び、フリー・ウエイトを中心にウエイト・トレーニングの基礎種目を全身各部にわたって実践し、その名称や正しいフォームを習得。加えて、実技力のさらなる向上を図り、さまざまなトレーニングプログラムの組み立て方を身につけます。

警察官・消防官コースの実習

『柔道』の実習を通じて、社会に貢献できる心身ともに健全な人格者の育成をめざす
大阪府警が採用制度改正で柔道をはじめスポーツを重視するようになったことに対応し、カリキュラムに導入。受け身や、技の各種を基礎から実践まで体得。技術だけでなく精神面も鍛え、心身ともに健全な人格者の育成を目指します。

警察官・消防官コースの学生

  • point キャンパスライフレポート

    父にならい、消防士として人の命を救う仕事がしたい!!

    社体が歴史と伝統のある実績校で安心できたことと、公務員試験のための教育が充実していると思えたことが大きな理由です。また、高校の同級生が本校に進学することにしていたのも理由の一つです。

    大阪社体スポーツ専門学校の学生

警察官・消防官コースの卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    身を挺して人の命を救う。消防士として、その使命を果たしていきたい

    生まれ育った大阪府松原市の消防本部に勤務しています。消火、救急など幅広くやっていますが、今は救助活動がメイン。通報から時間がたつほど状況は悪くなるので、いつでも出動できるように準備して待機し、いち早く現場に駆けつけます。出動がない場合はほとんど訓練に明け暮れ、夜の待機時間も筋トレ…

    大阪社体スポーツ専門学校の卒業生

警察官・消防官コースの卒業後

警察官、消防士として活躍!!
警察官、消防士として活躍している卒業生が多いですが、学生時代の一般常識・社会的知識の学習や対人関係・行動のレベルの高さを評価され、一般企業に就職し、さまざまな現場で実力を発揮している先輩も数多くいます。

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コースのオープンキャンパスに行こう

警察官・消防官コースのOCストーリーズ

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コースの学べる学問

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コースの目指せる仕事

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コースの資格 

警察官・消防官コースの取得できる資格

柔道(初段)

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コースの就職率・卒業後の進路 

警察官・消防官コースの主な就職先/内定先

     三重県警察、奈良市消防局、八尾市消防、摂津市消防、自衛隊 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

大阪社体スポーツ専門学校 警察官・消防官コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒543-0052 大阪市天王寺区大道1-12-6
TEL 06-6773-0561
info@shatai.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
大阪府大阪市天王寺区大道1-12-6 JR「天王寺」駅北口より徒歩 6分
大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺」駅より徒歩 5~8分
近鉄「大阪阿部野橋」駅より徒歩 8分

地図

 

路線案内


RECRUIT