町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群 グラフィックデザイン科
- 定員数:
- 40人
グラフィック、広告、パッケージ…様々なクリエイティブスキルを身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 124万円 (※教材費・実習費など別途) |
---|---|
年限: | 3年制 |
町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の学科の特長
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の学ぶ内容
- 1年次で身につけたデザインの基礎を、2・3年次の実践的な環境で専門性・応用性を磨く
- 1年次は、ものの見方や考え方といった様々な知識を吸収し、さらに造形への感覚、技能を習得し、徹底してデザインの基礎を身につけます。2年次・3年次は将来の職業ジャンルを見据えた課程です。様々なデザインコンクールへの挑戦や実学実習の実施など、実践的により深く学ぶ場を提供しています。
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
手がけた制作物が、店舗やSNSで多くの人の目にふれられることが魅力の仕事です
親会社である「株式会社明治」の商品販促ツール、キャンペーンビジュアルなど様々なものの制作を主に行っていますが、自分の制作物が店舗やSNSなど身近な場所で見かけることがある点が魅力です。入社した当初は言われたものをどれだけ表現できるかということで精一杯だったのですが、今ではもっとこ…
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の卒業後
- 専門分野のノウハウとスキルを身につけ、即戦力のクリエイターに!
- グラフィックデザイン系の企業を大別すると、媒体を扱っている代理店の制作部やプロダクションと呼ばれる制作専門会社などがあります。また、印刷会社の制作部も就職先としてあげられます。2年次・3年次に選択した専攻の知識や感覚、技術を活かし様々な社会で活躍することが期待されます。
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の資格
- 1年次はAdobe(R)Illustrator(R)、2年次はAdobe(R)Photoshop(R)の検定試験合格が目標
- グラフィックデザイナーの仕事はすべてパソコンを使用した作品創りです。そこで、1年次からデジタル基礎としてAdobe(R)Illustrator(R)と2年次はAdobe(R)Photoshop(R)のパソコン技術を学びます。2年次までには両方の検定試験の合格を目指す、検定対策集中講座を設けています。
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の教育目標
- 創造性を鍛えた人材を育て、日々進化しているグラフィックデザインの世界での活躍を目指す
- グラフィックデザインとは印刷効果を考えた平面表現ですが、近年デジタル環境の発展に伴いその表現はさらに拡大しています。多様な社会環境の中でクリエイターとして活躍できる人材を育てるために、まず物の捉え方や考え方などへ繋がる人間力を育成。基礎を身につけ、志望する進路へのスタンスをしっかり持たせます。
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の入試
- mdcスカラシップ制度(最大、1年次授業料全額免除)の受験がおススメ
- 出願方法
●AO入学
●推薦入学(◆指定校:対象校・募集人数については、在籍校へご確認ください。◆学校 ◆自己)
●一般入学
※mdcスカラシップ制度試験資格が与えられます。(出願期限あり)
※詳しくはお問い合わせください。
町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群のオープンキャンパスに行こう
ビジュアル学群のOCストーリーズ
ビジュアル学群のイベント
町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の学べる学問
町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の目指せる仕事
町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の資格
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の目標とする資格
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- POP広告クリエイター技能審査試験 、
- DTPエキスパート認証試験
町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の就職率・卒業後の進路
ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の主な就職先/内定先
- アン・デザイン、トッパングラフィックコミュニケーションズ、暁和、EDP graphic works、ジェッタス、エイム企画、グレートインターナショナル、ALT
ほか
※ 内定先一覧
※2022年3月卒業予定者内定先(2022年1月時点) ※イラストレーター、グラフィックデザイナーとしても活躍
町田デザイン&建築専門学校 ビジュアル学群 グラフィックデザイン科の問い合わせ先・所在地・アクセス
【入学センター】〒194-0022 東京都町田市森野1-26-8
TEL 0120-27-0204 (携帯可)
MAIL infonyugaku@mdc.ac.jp