学びながら自分にあった職種をみつけ、必要な授業をトッピングできます。前期には秘書の授業を選択して資格を取得し、今は得意なパソコンの授業を選択しています。
学生同士が教え合い課題に取り組みます
就職サポートも充実しています
学園祭は姉妹校も一緒に盛り上がります
簿記やパソコン、ビジネスマナーなど事務員として必要な知識やスキルを幅広く学んでいます。授業では、学生同士が教え合い課題に取り組むグループ学習を行うので、グングン知識が身につきます!授業がきっかけで話したことのなかったクラスメイトとも仲良くなることができ、楽しく充実した学生生活が送れています。
まだどの分野の事務に就きたいかは決まっていませんが、大手企業に就職できたらいいなと思っています。そのためにどこにいっても通用する資格をたくさん取得したいです!次の目標は、日商簿記検定2級です!トッピング授業で資格対策ができるので、多くの資格を取得して就職活動に備えたいです。
なかなか将来の夢が定まらなかったのですが、事務はどの会社にも必要な職種だと思い事務員を目指しました。オープンキャンパスに何度も参加し、先生との距離の近さとトッピング授業に魅力を感じて入学を決めました!
何校も行ったオープンキャンパスの中でダントツで先生との距離が近かったのがJpasでした。実際の雰囲気を感じることは大事だと実感しました!姉妹校と交流できるイベントもあり楽しい学校生活が送れますよ☆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 商業簿記 | ホームページ実習 | 販売士 | ホームページ実習 | ワープロ | |
2限目 | 商業簿記 | 秘書 | 販売士 | プレゼンテーション | ワープロ | |
3限目 | ||||||
4限目 | ワープロ | 秘書 | 秘書 | プレゼンテーション | 商業簿記 | |
5限目 | ワープロ | 商業簿記 | ホームルーム | |||
6限目 |
元々得意なパソコン系の授業の中でも特に文書デザインが好きです。文字入力や図の挿入など、様々な機能を使ってひとつのページを作り上げていくのが楽しいです。空き時間は友人と話したり、勉強をしたりしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。