アットホームな雰囲気がJpas(本校愛称)のイイところ。授業で分からないことがあれば、先生にも友だちにも聞きやすい環境で学ぶことができます!
資格の勉強はもちろん、ビジネスマナーを身につける授業もありとてもためになります!
春にみんなでお花見がてら、学校の近くをお散歩しました♪
クラスもとてもいい雰囲気★同じ夢に向かって一緒に頑張れる仲間です!
簿記やパソコン、ビジネスマナーについて学んでいます。Jpasでは、将来の目標に合わせて「トッピング授業」で「事務」・「販売」・「IT」の専門科目から学びたい科目を自分で選んで、より専門的に学べるカリキュラムです。今後は、自分の進みたい進路に合わせて、必要な資格を取得できるよう頑張ります!
母が事務の仕事をしていて、事務員さんたちのおかげで、その会社の業務がスムーズにまわっていると考えたらとても素敵な職種だと思いました。将来は一般事務員として、会社を支える存在になりたいと思います。パソコンスキルはどの会社でも必要になるため、特にパソコンに力を入れて授業を受けています。
授業でプロジェクターやスマホを使うことで、中学・高校のように板書をする時間が省かれて、より多くの問題を解くことができます。とても効率的で成績アップにもつながっています。
グループワークが多く、問題を自分たちで解決するために話し合うので、一人ひとりが考えようとする意識が高まります。将来社会に出たときに、会議などで役立つ、話をまとめる力・意見する力も鍛えられています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ビジネスマナー | 工業簿記 | プログラミング | 一般教養 | Word | |
2限目 | ビジネスマナー | リテールマーケティング | プログラミング | リテールマーケティング | Excel | |
3限目 | 昼休み | 昼休み | 昼休み | 昼休み | 昼休み | |
4限目 | 工業簿記 | 日商簿記2級 | 工業簿記 | 日商簿記2級 | 工業簿記 | |
5限目 | 工業簿記 | 日商簿記2級 | 日商簿記2級 | |||
6限目 |
検定前は、検定に向けた学習を1週間かけて行う時期があり、検定取得のサポートも万全です。「事務」「販売」「IT」分野から自分の好きな科目を選べるので、進路に迷っている人は様々なジャンルに挑戦してください。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。