カラーコーディネーターの資格を取得しました。就職活動の際、いろいろな資格を持っていると自分のアピールにもなると思います。次はリフォームスタイリストに挑戦!
模型製作が大好き。夢が広がります
同じ興味を持つ友達はいい刺激に!
空き時間は友達とわいわい!
一番楽しいのは自分の好きなお店を設計する授業です。やりたい業種やコンセプトを決めて、デザイン、図面の作成が終わり、次の工程の模型作りを始めたところです。元々、模型を作るのが好きなので製作中は一日Happy!グループ内でお互いに作品の意見交換をしたり、みんなでワイワイと話し合う時間も楽しいです。
将来はインテリアコーディネーターになりたいです。幼い頃からもの作りやデザインに興味があり、自宅のリフォームをきっかけにインテリアや設計にも興味が広がりました。本校のインテリアデザイン科は、デザインだけでなく、建築や設計など幅広い知識が学べます。将来のために今、全力でスキルの習得に励んでいます。
高校の恩師の薦めで本校を知りました。インテリアや建築の様々な資格が取れる事に魅力を感じオープンキャンパスに参加。学科選択で悩んでいた時に、先生が親身に話を聞いてくださり、この学校がいいなと思いました。
本校は建築や施工、インテリアなど幅広い資格を取得できます。合格のためのサポートは万全で合格率の高さが証明していると思います。オープンキャンパスではいろいろな授業が体験できるのでいくつでも参加OKです!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 建築設備 | CG | 建築インテリアパースII | インテリア設計製図 | 計画実践 | |
2限目 | 建築設備 | CG | 建築インテリアパースII | インテリア設計製図 | 計画実践 | |
3限目 | 建築法規 | CG | 建築インテリアパースII | インテリア設計製図 | 計画実践 | |
4限目 | 建築法規 | ファニチュアデザイン | 建築IT II | インテリア設計製図 | CAD II/測量 | |
5限目 | インテリア演習 | ファニチュアデザイン | 建築デザイン史 | インテリア設計製図 | CAD II/測量 | |
6限目 | HR | ファニチュアデザイン | 建築デザイン史 | インテリア設計製図 | CAD II/測量 |
インテリアや建築の基礎知識から専門知識まで、さらに施工や構造など幅広いカリキュラム。実技の授業が多く、プロとして経験豊富な先生方が教えてくださいます。現場の話やタメになる経験談も聞けて楽しいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。