「いつでも近くにいてくれる」と思ってもらえるような、声で人に寄り添う仕事がしたいです!
「ヴォーカルレッスン」で声が通るように
着物を着て浅草観光。食べ歩きも満喫!
大好きなReoNaさんのCDは全部持っています
入学してからは、毎日が本当に楽しくて、家族からも「表情が明るくなったね」と言われます。授業で習った表情筋ストレッチを毎日やっているおかげでもありますね(笑)。また、「ヴォーカルレッスン」では、アドバイスどおりに歌ったら声がだいぶ通るようになり、毎回成長を実感しています。
高校1年のとき、TVアニメで聴いた“絶望系アニソンシンガー”ReoNaさんの歌声にあこがれて、自分も声で人の心に寄り添う仕事がしたいと思うようになりました。「いつでも近くにいてくれる」と思ってもらえるような声優をめざして、これからも日々努力を続けていきます。
学校選びの際、いくつか体験入学に参加したなかで、“アナ学”での色川京子先生のアフレコの授業体験が進学の決め手になりました。しっかりと指導してもらえて、 「ここなら成長できる!」と思えたんです。
発声練習やボーカルレッスンなど声を出す授業のほか、ダンスレッスンなどがあります。秘書検定を取得できるので、社会人として欠かせないマナーや一般常識もきちんと身につけられますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | セルフプロモーション | 台本の読み方講座 | 秘書検定 | |||
2限目 | フリートーク | ヴォーカルレッスンI | 秘書検定 | |||
3限目 | 俳優演技基礎I | 発声発音I | ダンスレッスン | 作家・演劇研究 | ||
4限目 | 俳優演技基礎I | アーティキュレーションI | 体幹をつくる美姿勢メソッド | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
ReoNaさんのライブのチケット代とライブに行ったら必ず購入するグッズ代は、貯金とお小遣いでやりくりしています。おなかがすいてもできるだけ外食はがまんです!(笑)
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。