基礎から学べるので初心者も安心
自分の作りたい服を作れるのが嬉しい!
ファッション好きの友達がたくさんできる!
少人数制のクラスで、講師の方々が一人一人に親身になって指導をしてくださるので、初心者の私でもとてもやりやすかったです。学校の周りにはファッションのお店がいっぱいあるので、友達と一緒に買い物も気軽に楽しめます。学びの集大成として開催されるファッションショーはとても楽しく、良い経験と思い出になりました。
現在、学校の紹介でアシスタントアルバイトとしてアパレル会社で働かせてもらっています。最初は分からない事ばかりでしたが、自分が希望する現場以外でも、様々な現場の経験をさせてもらえるのでとても楽しい環境です。この企業に就職して、これからもファッションに関わっていく事が当面の目標です!
小さい頃からファッションの仕事に憧れていました。最初は漠然とした夢でしたが、アーティストのLIVEを見た時衣装の変化に驚きと感動を受け、その時から「私もこの業界で働きたい」と強く思うようになりました。
オープンキャンパスに参加する事で、調べただけでは分からない情報がたくさんみえてきます。この学校は、みんなの夢を実現するために全力でサポートしてくれる素敵な環境です。まずは学校をよく知る事が大事です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ドレーピングII | 服飾造形パターンIV | アパレルデザイン論 | クチュール手芸II | マーケティングIV | |
2限目 | ドレーピングII | 服飾造形パターンIV | アパレルデザイン演習II | クチュール手芸II | マーケティングIV | |
3限目 | 就職・デビューII | 服飾造形ソーイングIV | ファッションデザインIV | 写真Mac | ||
4限目 | 服飾造形ソーイングIV | ファッションデザインIV | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
服作りをする時は、常に自分だけのオリジナルのデザインを考え、作品に落とし込むようにしています。丁寧に、そしてスピードを大切に作業しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。