アクセサリー作りが大好きです!
ジュエリーを扱う会社で働きたい
いろいろなアクセサリーを作っています
アクセサリーを作ることが好きなので授業がとても楽しいです。基礎から学べて、本格的な設備・機材を使用できるので将来働いた時にとても役立つと思いました。また、ただ作るだけじゃなく、作品の展示や販売も学校のイベントで行われています。実際に見てくれた人や買っていただいた人の反応を見る事もでき嬉しかったです。
金属や宝石の輝きに魅せられて、ジュエリーを扱う会社で働く事がまずは目標です。今、第一希望で考えてる会社はアニメやマンガのコラボレーションジュエリーも扱っており、自分自身がここの商品が本当に好きなのでこの会社で働きたいです!そして、自分も商品制作に関わっていくことができたら最高に嬉しいです。
オープンキャンパスに参加した時、この学校ならアクセサリーや雑貨制作のスキルを身に付けていく事ができると思ったからです。また、様々な講師から教えていただけるので豊富な知識が身に付けられると思いました。
自分の未来は自分で掴んでください。言われた事だけをやっていても上手くはいかないと思います。自分は「これをやりたい!」という意思を持って、やりたい事に挑戦していく事が重要だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | アクセサリー演習 | 雑貨演習 | デザインワーク | CG演習 | ||
2限目 | アクセサリー演習 | 雑貨演習 | デザインワーク | CG演習 | ||
3限目 | デジタルモデリング | マーケティング | プロダクトデザイン演習 | ポートフォリオ制作 | ||
4限目 | デジタルモデリング | マーケティング | プロダクトデザイン演習 | ポートフォリオ制作 | ||
5限目 | 業界研究 | |||||
6限目 |
授業では自分がやりたいモノ作りがたくさんできるので楽しいです。プロの講師の方々から受ける授業は、知らなかったいろいろな事を学ばせていただき、様々なスキルを身に付けることができます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。