• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋デザイナー学院
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • アニメーション学科

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤデザイナーガクイン

(2024年4月 専門学校 名古屋デザイナー・アカデミーに校名変更)

新型コロナウイルス感染拡大の影響による、イベント・入試情報・資料請求に関する注意点について

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科

定員数:
40人

現場さながらの実践型教育プログラムで、制作現場のすべてを学び、生涯現役のアニメーターを目指していく!

学べる学問
  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • アニメーター

    生き生きとしたアニメの絵を描く

    世界的にも評価の高い日本のアニメーション(アニメ)。アニメ制作には多くの担当者が集まってそれぞれの仕事を行いますが、高いクオリティーの作品を制作するための重要な役割を担うスタッフのひとりが、アニメーターです。アニメーターは、アニメの絵を描き、動きを表現するのが仕事で、絵そのものの魅力、動きのスムーズさを担います。アニメ全体のクオリティーに深く関係するため、アニメ制作に欠かせない仕事です。アニメーターになるのに必須の試験・資格はありません。制作会社の採用時にはいかに絵がうまく描けるかがポイントとなるため、大学や専門学校などで絵の描き方や表現方法などについて学ぶとよいでしょう。

  • 絵本作家

    子どもから大人までに愛される絵本を作る

    絵本作家にも絵だけを描く人、ストーリーだけを考える人、ストーリーと絵の両方を手がける人などいろいろなタイプがいる。またイラストレーターが作品を発表する場合も。子ども向けから大人向けまで作品もさまざま。独自の手法や豊かなイメージが要求される。

  • 漫画家

    自分の作風やタッチで、人気作品を創り出す

    現在発行されているまんが誌(週刊誌・隔週刊誌・月刊誌)にまんがを描く仕事。最初から単行本に書き下ろすこともあるが、4コマまんがやストーリーものなどで、連載をもつことで収入を得る。自分の作風やタッチを確立して、作品を出版社の編集者等に認めてもらうことが必要。ヒット作品が出れば、時代のブームを巻きおこすことも。

  • 漫画原作者

    登場人物から、場面設定までまんがのストーリーを考える

    まんがにはストーリーが必要だ。そのストーリーを考えるのが原作者。まんがの原作だけを書いて仕事をしている人はまれ。小説家や脚本家など、他にも仕事を持っているケースが多い。まんがの原作の仕事は取材に行くなど、通常ライターの仕事に似ているが、表現段階になると会話のセリフや、より短い言葉でまとめる等、絵柄とのバランスはもちろん、構成力や描写力が求められる。

  • キャラクターデザイナー

    キャラクター、背景、アイテムのデザイン

    自分の持ち味を出した新しいゲーム・キャラクターを生み出す。グラフィッカー(CGデザイナー)が行うケースも多く、ディレクターと「検討会議」を行い、採用されたキャラクターや背景コンテを基に、パソコン上でグラフィックを描く。背景、キャラクター、アイテムなどの担当に分かれ、それぞれ複数パターンを作成する。

  • アートディレクター

    雑誌、広告などのビジュアルイメージをつくる

    広告や雑誌、商品のパッケージなど、印刷物のビジュアルイメージをつくる責任者。例えば広告の場合、広告する商品・サービスのコンセプトをもとに、どんなイメージにするかを考え、それに基づいたアイデアをデザイナーやカメラマンに伝える。時には自らデザインしながら質の高い作品をつくっていく。

  • CGアニメーター

    デジタル技術を駆使してアニメーションの作製をする

    CG(コンピュータグラフィックス)などのデジタル技術を駆使しアニメーションを作る。大胆な動きを表現したり、3Dアニメーションを作製する。映画業界、TV業界、CM業界など活躍の場は多岐にわたり、どの業界でも欠かせない存在となっている。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 121万4000円  (教科書・教材費別途必要)
年限:2年制

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科の学科の特長

アニメーション学科の学ぶ内容

現役アニメーターが丁寧に指導!プロの指導で、基礎から業界活躍の力まで身につけられる!
入学後半年間は、基礎スキルをしっかり身につけます。その上で、動画や原画などアニメーターになるために必要なスキルを習得。初心者も安心してスタートできます。さらにアニメーション制作ソフト「TVPaint」を導入。業界最先端の技術も身につける事ができます。

アニメーション学科の授業

現場と同じ制作環境で学ぶことにより、アニメーターとしての「実践力」を身につける!
実践型教育プログラムを用意。現役アニメーターから学ぶことはもちろん、アニメーションスタジオやCG実習室など、現場と同じ制作環境で学ぶことにより実践力・現場力を楽しく身につけることができます。

アニメーション学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    感動を与えるアニメーションをつくる!初心を忘れずに学び続けます。

    高校生の時に見たアニメ作品がとても心に残り、自分もそんな作品をつくりたいと思いました。そこからはアニメーターとして学び、目指していける学校を探していたら、名古屋デザイナー学院に出会いました。

    名古屋デザイナー学院の学生

アニメーション学科の卒業生

多くの卒業生がアニメーション業界で活躍中!
本校で培った高いスキルを武器に、アニメーターや仕上げ(彩色)、制作進行としてアニメーションスタジオで多くの卒業生が活躍しています。さらに、活躍の場は映像業界など、幅広い分野にわたっています。
  • point 先輩の仕事紹介

    アニメーターの経験を積んで、いつか演出に携われるようになりたい。

    広くたくさんの人の目に映るアニメーションに携われることがやりがいだと思います。完成度の高い絵を仕上げることはとても大変で、多くの時間を要しますが、その分できあがった作品にはとても愛着が湧き、楽しいと感じますね。名古屋デザイナー学院で学んでいた時は、オリジナルアニメーションの制作も…

    名古屋デザイナー学院の卒業生

アニメーション学科の施設・設備

アニメーション制作現場と同じ仕様のスタジオ。放課後でも教室を開放。自由に設備利用できる!
アニメーションスタジオ、3DCG実習室、アニメーション制作ソフト「TVPaint実習室」など最新の設備が充実!授業時間以外も、放課後でも教室を開放するので、好きなことにとことん没頭できます。

アニメーション学科の制度

学生一人ひとりの夢を叶えるための『就職・デビューサポート』
就職担当と学科担任が一人ひとりにあった会社を紹介。憧れの業界人や企業と直接話ができる「業界EXPO」や、企業が直接学生をスカウトする「デザイナーズオーディション」など、2年間を通して就職やデビューについて真剣に取り組んでいます。

アニメーション学科の入試

入学者の約9割が【総合型選抜(AO入学)】!好きなことをいち早く学びたいキミにオススメ!
入学者の約9割が利用する「総合型選抜(AO入学)」は、想い描いた夢を叶えるために、好きなことを仕事にするためにいち早く学びたい方のための入学制度。入学前に業界の知識や基礎スキルを学べる特別授業「AOプレスクール」や、選考料2万円全額免除など魅力的な特典が満載。まずはオープンキャンパスに参加しよう!

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科のオープンキャンパスに行こう

アニメーション学科のOCストーリーズ

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科の募集コース・専攻一覧

  • アニメーション専攻

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科の学べる学問

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科の目指せる仕事

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科の資格 

アニメーション学科の目標とする資格

    • CGクリエイター検定 、
    • 色彩検定(R)

    ほか

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科の就職率・卒業後の進路 

アニメーション学科の主な就職先/内定先

    あいち印刷株式会社、株式会社東京アドデザイナース、アイアムデザイン株式会社、株式会社アイプロ、株式会社カミオジャパン、株式会社あうる、グランドデザイン株式会社、株式会社デイビッドプロダクション、株式会社アスリード、株式会社シャフト、株式会社タカラ、株式会社ロビンインターナショナル、有限会社丸越、株式会社フォルムアイ、アッシュエンターテイメント、株式会社安江工務店、株式会社善匠、株式会社三昭堂、株式会社万建、栄和興産株式会社、株式会社武市ウインド、コナミホールディングス株式会社、株式会社クリーク・ アンド・リバー社、株式会社サブリメイション、株式会社プロダクション・アイジー、株式会社サンジゲン ほか

※ 2022年3月卒業生実績 (学校全体)

※その他、漫画家、イラストレーターとして活躍中。

名古屋デザイナー学院 アニメーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-3
0120-7575-38 入学相談室
n-designer@nag.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
愛知県名古屋市中区栄5-1-3 「栄(愛知県)」駅から13番出口を出て徒歩 4分
「矢場町」駅から1番出口を出て徒歩 3分

地図

 

路線案内


RECRUIT