カウンター実習室でフロント業務を体験
校内の客室実習室でベッドメイク中!
友達と就職活動の情報交換
志望する企業から内定をいただけるように、日々自己分析や企業研究に励んでいます。就職活動はちょっと大変ですが、将来のビジョンやキャリアプランをじっくり考えるのは楽しいものですね。先生方がしっかりサポートしてくださいますし、友達も相談にのってくれるから不安はありません。頑張って乗り切ろうと思います。
人に喜んでもらうことが私にとっての喜び。そんな私にとって、ホテルは幅広い層のお客様と接しサービスする機会がある理想の場所だと思いました。しっかり日本のホテルで経験を積み、いつか海外リゾートホテルで働くことを目標にしています。世界中のお子様からお年寄りまでを私のサービスで笑顔にしたいですね。
一番魅力に感じたのが就職率の高さです。体験入学に参加してみたら、学校全体の雰囲気が明るく、先輩方の姿がすごく大人に見えて「私もこんなふうに成長したい」と思いました。だから他校は一切見ずに即決!
東京観光専門学校はホテル学科以外にもさまざまな学科があり、学びの範囲が広いので専門分野以外の勉強もできます。自分のやりたいことに自信を持ち、向上心と熱意を忘れず、サービスのプロを目指しましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | テーマパークホテルマーケティング | ホテル英語 | 手話 | |||
2限目 | テーマパークホテル接客論 | 筆記対策 | レストランサービス技能士 | エンターテイメント研究 | ||
3限目 | ホテルプレゼンテーション | サービス&フロントコンシェルジュ | 就職対策 | オペラ | 観光地理&旅行実務 | |
4限目 | ビジネスマナー | サービス&フロントコンシェルジュ | ホテル接客英語&英会話(選択) | 韓国語(選択) | ホテルビジネス実務検定 | |
5限目 | テーマパーク音響映像 | |||||
6限目 |
ホテルでのアルバイトでは、タオルやアメニティを管理する宿泊サービス部門に配属。実習で学んだベッドメイキングの技術を活かせるのが嬉しいです。※正式名称は「FBサービス&フロントコンシェルジュ」(火)
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。