学生ホールは自習やグループワークのミーティングなどにも使います
背景を描くのが苦手なのですが、先生が優しく丁寧に指導してくれます
夏季課題で制作したドット絵の絵日記
遠近感を表現するための透視図法など、自分の絵に深みを持たせられる知識をはじめ、多彩な分野を同時進行で学習中。好きな授業は、当初から学びたいと思っていた「モーションデザイン/Live2D」です。先生はLive2Dを学ぶための教科書を作っている方なので、教える側のプロから内容の濃い知識・技術を学べています。
ゲームが大好きなので、ゲームに関わる仕事に就きたいです。グッズ化されたり、声優がついたり、たくさんの人に愛されるキャラクターをデザインしたいと思っています。夢実現のために大切にしているのが、自身のオリジナリティ。誰かが創ったものに影響されるのではなく、吸収していけるデザイナーになりたいです。
元々進学先は美術系で考えていて、中でもLive2Dが学びたいと思っていました。Live2Dは、1枚の絵を3D化して動かせる表現技術。ゲームが好きでLive2Dの存在は知っていて、それを学べる東美の体験入学に参加し、面白かったので迷わず入学を決めました。
Live2D、人体イラスト、デッサン、色彩学など様々な分野を学べるので、就職先の幅も広がるのが魅力。キャラクターや背景をデザインする以外にも、アイコンなどを作る制作業界でも貴重なUIデザイナーも目指せます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 人体イラスト | キャラクターデザイン | ゲームグラフィック演習 | 就職ガイダンス | 2DCG/Photoshop | |
2限目 | 人体イラスト | キャラクターデザイン | ゲームグラフィック演習 | コンセプトアート | 2DCG/Photoshop | |
3限目 | 透視図法 | モーションデザイン/Live2D | デッサン | 色彩学 | ||
4限目 | 透視図法 | モーションデザイン/Live2D | デッサン | 色彩学 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。