東洋美術学校 イラストレーション科(昼間部2年制)
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
1日体験入学

75周年を迎えた東洋美術学校では、高校3年生、高校2年生、高校1年生、大学生、社会人の皆さま向けに様々なイベントを開催しています。デザイン、イラスト、マンガ、アート業界に興味がある方、夢を実現するためにぜひ、東美のイベントにご参加ください!
東洋美術学校公式ホームページより受付可能です。
お申し込みはこちらから>>>https://www.to-bi.ac.jp/eventlist/
■開催時間■
13:30~16:30頃まで
(受付時間/13:00~13:30)
5/29 コミックイラスト体験 ~人体イラスト 女性編~

同じ「人間」でも男女の体型は異なります。
男女の描き分けをマスターするために、女性特有の柔らかいラインの描き方、
骨格や筋肉の「女性らしさ」に注目して人体の描き方を学びましょう!
5/29 イラストレーター体験 ~イラストルポを描いてみよう~

イラストレーターコースではイラストだけではなく「イラストを使ったデザイン」も学びます。今回はイラストにテキストを加えた「イラストルポ」を描くことで、文字とイラストを上手に構成するコツを学びましょう!
5/29 デッサン体験 ~初歩からの鉛筆デッサン~

デッサンはデザインやイラスト、絵画などを学ぶ上で大切な基礎の一つです。この体験では鉛筆の削り方や使い分け、描く姿勢や構図の取り方などを丁寧に教えます。未経験でも大丈夫!初歩から上達するコツまでをしっかりと学びましょう!
6/12 コミックイラスト体験 ~デジタル着彩をしてみよう~

キャラクターや背景など、コミックイラストの仕事ではデジタルが主流です。デジタルで描くためにはPhotoshopの習得が必要不可欠!今回はPhotoshopを使ってキャラクターを塗りながら、基本的な操作を学んでみましょう!
6/12 イラストレーター体験 ~LINEスタンプを作ろう~

手描きのオリジナルイラストがLINEスタンプに変身!現役で活躍中のイラストレーターが、制作に必要な知識やポイントをレクチャーします!手描きの持ち味を活かして、自分だけのオリジナルスタンプを作ってみましょう!
6/26 コミックイラスト体験 ~人体イラスト 男性編~

同じ「人間」でも男女の体型は異なります。男女の描き分けをマスターするために、男性特有のがっしりとしたラインの描き方、骨格や筋肉の「男性らしさ」に注目して人体の描き方を学びましょう!
6/26 イラストレーター体験 ~オリジナル缶バッチを作ろう~

手描きのイラストでオリジナルの缶バッチを作ってみましょう!クラフト感のある数種類の紙から選んで描くことで、温もりのある仕上がりになります。作り方はアナログで簡単、初めてでも大丈夫です!紙選びの参考にもなりますよ!
6/26 デッサン体験 ~初歩からの鉛筆デッサン~

デッサンはデザインやイラスト、絵画などを学ぶ上で大切な基礎の一つです。この体験では鉛筆の削り方や使い分け、描く姿勢や構図の取り方などを丁寧に教えます。未経験でも大丈夫!初歩から上達するコツまでをしっかりと学びましょう!
その他
体験入寮特典

無料で入寮体験ができます!
見学会や体験入学へご参加される際は是非ご活用ください。
宿泊部屋には家具を完備し、朝・夕の食事付なので遠方からお越しの方でも安心です。
【体験入寮 特典】
一日目の費用は本校で負担いたします。通常料金4,800円(税別)
※保護者様(同姓)は1日目から別途3,000円(税別)がかかります。
※2日目以降は4,800円(税別)で利用可能
<体験入寮のお申込み・お問い合わせ>
東洋美術学校指定学生寮運営委託先
株式会社 共立メンテナンス学生寮事務局
TEL.0120-88-1030
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


