東洋美術学校 保存修復科(昼間部4年制)
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
夏の体験入学

75周年を迎えた東洋美術学校では、高校3年生、高校2年生、高校1年生、大学生、社会人の皆さま向けに様々なイベントを開催しています。デザイン、イラスト、マンガ、アート業界に興味がある方、夢を実現するためにぜひ、東美のイベントにご参加ください!
東洋美術学校公式ホームページより受付可能です。
お申し込みはこちらから>>>https://www.to-bi.ac.jp/eventlist/
■開催時間■
13:30~16:30頃まで
(受付時間/13:00~13:30)
7/25 保存修復科体験 ~油彩画修復 初級編~

美術品のお医者さんにも例えられる保存修復士。今回は修復作業の中でも人気の高い「油彩画修復」の一つの工程である「補彩(欠損箇所の色を補うこと)」を実施。オリジナルとの調和や統一性を目指し、「保存修復」に触れてみましょう!
7/26 石膏デッサン体験

デッサンといえば、石膏像!そんなイメージがありませんか?鉛筆デッサンを通して、美術・デッサンの世界をのぞいてみましょう!デッサンは基礎力はもちろん、応用力も、そしてなによりも「物を見る目」を養います。
7/29 保存修復科体験 ~文書修復 初級編~

古文書とは近世以前の人間が記録した、歴史を紐解く文書のことです。昔の日本人の生活の証拠とも言える古文書の修復を学んでみませんか?和紙を使った虫食い直しや装丁など、古文書を修復する上で大切な作業が体験できます。
その他
体験入寮 特典

無料で入寮体験ができます!
見学会や体験入学へご参加される際は是非ご活用ください。
宿泊部屋には家具を完備し、朝・夕の食事付なので遠方からお越しの方でも安心です。
【体験入寮 特典】
一日目の費用は本校で負担いたします。通常料金4,800円(税別)
※保護者様(同姓)は1日目から別途3,000円(税別)がかかります。
※2日目以降は4,800円(税別)で利用可能
<体験入寮のお申込み・お問い合わせ>
東洋美術学校指定学生寮運営委託先
株式会社 共立メンテナンス学生寮事務局
TEL.0120-88-1030
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


