- 放送映像学科
- | クロスメディア情報学科
- | 電気電子学科
- | 建築学科
- | 臨床工学科(3年制)
- | 介護福祉学科
読売理工医療福祉専門学校 TVディレクター学科
- 定員数:
- 40人
番組制作の現場をリードできる力とセンスを持った“TVマン”を育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 135万4500円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
読売理工医療福祉専門学校 TVディレクター学科の学科の特長
TVディレクター学科の学ぶ内容
- 徹底した少人数教育でプロの技術と幅広い視点を養う
- テレビ番組を制作するプロデューサーやディレクターを養成します。日テレの局員が担任となり、番組制作のノウハウを徹底的に指導します。また、カメラ・照明・音声・編集など技術の知識、著作権やコンプライアンスなどのマネージメントの知識も身につけ、実践に対応できる能力を養います。
TVディレクター学科のカリキュラム
- 日本テレビ関連制作会社で番組制作を体験
- TV制作に必要な技術に加え、著作権やコンプライアンスなど、幅広い知識を学びます。なかでも、実際の番組制作現場を体験するインターンシップは本校ならではのカリキュラム。日本テレビの番組を手がける企業を中心に、プロの仕事ぶりを間近に見ながら実践的・体験的に学ぶことができます。
TVディレクター学科の卒業後
- 日本テレビ番組制作会社を中心に高い就職率(就職者27名/2020年3月卒業生)
- 日テレ系列の日テレアックスオンをはじめとした数々の有名番組を手がける制作会社を中心に就職しています。その秘訣は、インターンシップやアルバイトなどで在学中から多くの現場経験が積めること。約1~2ヵ月に渡ってプロの番組制作現場で働く経験は、就職活動においても他者と差がつく大きな強みとなります。
TVディレクター学科の施設・設備
- プロが現場で使用する最新の機器を完備
- テレビ業界で使われているプロ仕様のカメラや照明・音響機器などを豊富に備えたスタジオを完備しています。また、現場のプロが用いるデジタル映像編集システムや、音楽・音声・効果音等のミキシングを行うMA(マルチオーディオ)実習室など、施設・設備も整っています。
TVディレクター学科の奨学金
- 経済的な不安の解消を支援する各種奨学金制度
- 経済的な理由で進学や学業の継続をあきらめたりすることがないように、小林與三次記念育英奨学金、読売理工専校友会特待生などの奨学金制度を設けています。また、読売育英奨学生制度を利用すれば、読売新聞の朝夕刊の配達等の業務に就きながら、経済的に自立して学校に通うことができます。
読売理工医療福祉専門学校 TVディレクター学科の学べる学問
読売理工医療福祉専門学校 TVディレクター学科の目指せる仕事
読売理工医療福祉専門学校 TVディレクター学科の就職率・卒業後の進路
TVディレクター学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数27名 )
TVディレクター学科の主な就職先/内定先
- 極東電視台、パッション、ザイオン、創輝、ザ・ワークス、いまじん
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
読売理工医療福祉専門学校 TVディレクター学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1
フリーダイヤル0120-064-490(携帯・PHS可)