企業の方や近隣の方々にお見せする、“卒業作品制作研究”に取り組んでいます。4年間学んできたものを全て出し切り、最高の作品となるよう、放課後も頑張っています!
授業中は制作に没頭!PC操作も超早いです
キャラクターをグッズとして展開させた作品
課題で制作したステンドグラス風の作品!
イラスト、ゲーム画面、グッズの制作等に力を入れています!課題のテーマに沿って考えた物語をターゲットに合わせたイラストにし、そのイラストを使用してゲーム画面やグッズを制作。デザイン等の制作時間、企業から納品されるまでの日数、費用等を考慮したスケジュール管理や、下調べをする大切さが学べました。
今できることを活かしながら、新しい知識や経験を取り入れ臨機応変に物事に対応することを目指しています。高校のとき、美術部に入部してイラストやデザインをする楽しさを知り、興味のある業界に進みたいと思い志すように。知識や経験を増やして行くために、学べるチャンスを逃さないことに励んでいるところです。
専門学校では珍しい4年制のため、基礎から応用までじっくり興味のあることを学べると思いました!説明会で先生方から実際の授業内容を聞き、学校の雰囲気や学べる内容を詳しく知れたことも良かったです。
業界で活躍している先生の授業が受けられることがとても魅力的。入学したら、学外の様々な企業などが開催するイラストコンペに出品するのがおすすめです。コンペに出品することで、就職先の選択肢が広がります!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 分野別総合実習 コスチュームデザイン | |||||
2限目 | 分野別総合実習 コスチュームデザイン | |||||
3限目 | 分野別総合実習 コスチュームデザイン | |||||
4限目 | 分野別総合実習 コスチュームデザイン | |||||
5限目 | デザイン演習 アニメーション | 分野別総合実習 ドローイング | 卒業作品制作研究 | デザイン演習 絵師技法 | ||
6限目 | デザイン演習 アニメーション | 分野別総合実習 ドローイング | 卒業作品制作研究 | デザイン演習 絵師技法 | ||
7限目 | デザイン演習 アニメーション | 分野別総合実習 ドローイング | 卒業作品制作研究 | デザイン演習 絵師技法 | ||
8限目 | デザイン演習 アニメーション | 分野別総合実習 ドローイング | 卒業作品制作研究 | デザイン演習 絵師技法 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。