大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科
- 定員数:
- 40人
総合的な動物飼育力を習得。動物園飼育スタッフ、ペットショップスタッフ、 動物看護師など多様な進路が開けます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 115万円 (教材費・校外実習費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科の学科の特長
動物飼育看護学科の学ぶ内容
- 様々な動物の生態を理解し、飼育管理およびトレーニングのプロを目指す動物飼育コース
- 動物を飼育することは、動物を扱う全ての仕事の基本になる。本コースでは、高度な専門知識はもちろん、どんなことにでも対応できる幅広い知識を身につけることに重点を置き、動物業界全般で活躍できる人材を育成。動物の飼育法はもちろん、しつけ、動物の病気、動物業界の知られざる世界などについても学んでいく。
- 飼い主さんと獣医師との架け橋となり、動物の健康と命を守るプロを目指す動物看護コース
- 新しく国家資格となることで注目されている「愛玩動物看護師」を養成。学校で飼育されている様々な動物に触れながら、動物の安全な保定法や薬の準備・検査など実践的に学ぶ。また、飼い主に、ペットの食事や健康管理からしつけまで適切にアドバイスするための専門知識を身につける。※愛玩動物看護師養成所指定申請準備中
動物飼育看護学科のカリキュラム
- 幅広い知識を習得しつつ、豊富な実習やインターンシップで専門能力を身につける
- 動物園学や動物形態機能学、動物行動学、犬・猫品種学、動物看護学、動物人間関係学・動物福祉論、動物関連法規といった科目で幅広い知識を習得。これらの知識を活かし、学内飼育のイヌや小動物で学ぶ動物健康管理実習やドッグトレーニング実習、動物看護実習など豊富な学内外実習を通して専門技能を身につける。
動物飼育看護学科の実習
- さまざまな生体を使った飼育実習や自然観察実習で実践力を身につける
- 犬や猫、ウサギやリスザルといった小動物や鳥類など多様な動物の飼育実習を学内で実施。日々の世話のなかでそれぞれの特徴や健康管理を学び、実践で通用する力を身につけていく。また、京都にある東山実習場では、ヤギ・ブタなどの産業動物の飼育実習を行い、即戦力となるための知識や技術を習得する。
- 社会で活躍するための予行演習である校外実習「インターンシップ」でパワーアップ
- 実際の現場でプロの仕事を体験するインターンシップなど、校外実習も充実。特にインターンシップではプロの仕事の基本的な部分を勉強するとともに、社会人としての自覚を身につけ、動物業界の仕事のやりがいも肌で感じることができる。その他、校外研修旅行などでも校内での実習では体験できないことが経験できる。
動物飼育看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
動物の命にかかわることなので、真剣に勉強に取り組んでいます
オープンキャンパスに参加し、他校と比べて少人数制で先生との距離が近く質問しやすい雰囲気だったことと、奈良からの通学が便利なので決めました。動物看護だけでなくトリミングなど幅広く学べるのも魅力でしたね。
-
point キャンパスライフレポート
動物の飼育を学生が担当。餌づくりや検温などとても勉強になります!
動物関係の仕事に就きたいけれど職種を迷っていたので、幅広く学び、入学後でもコースが選べる本校へ。インターンシップが体験でき、自然観察実習や研修旅行で動物保護施設見学などがあることにも惹かれましたね。
動物飼育看護学科の卒業生
- 動物園スタッフや動物看護師として活躍している卒業生がいる
- 「飼育しているサルたちとお客様のふれあう姿を見るのが好き」と語るのは、嵐山モンキーパークいわたやまで動物飼育係として活躍している中川大輔さん('18年卒)。他にも、犬山動物総合医療センターで動物看護師として働く森口沙也佳さん('16年卒)など多くの卒業生が動物園や動物病院などで夢を実現して活躍中だ。
-
point 先輩の仕事紹介
大好きな動物たちの生命の誕生に立ち会い、その成長を見守れることに喜びを感じます
主に猛禽類、サル、シマウマ、カバ、カピバラなどを担当。給餌や掃除のほか、ショーのトレーニング、繁殖といった仕事をしています。これまで、先輩に教わりながらマーラ、ニホンザル、二ホンジカ、ミニブタなどの出産に立ち会い、人工哺育で育ててきました。生命の誕生を目の当たりにすることは感動的…
-
point 先輩の仕事紹介
飼い主さんや動物の不安を少しでも減らすことができる動物看護師に成長していきたい
入院担当のときは、20頭ほどいる犬や猫などのケージの掃除、症状および嘔吐や便などの確認、朝昼夕方の症状にあわせた食事作り、治療補助、投薬などを行っています。入院していた動物が、だんだん良くなって退院していく姿を見ると、この仕事に就いて良かったと思います。診察の場合は、医療器具や点…
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科のオープンキャンパスに行こう
動物飼育看護学科のイベント
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科の募集コース・専攻一覧
-
動物飼育コース
-
動物看護コース
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科の学べる学問
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科の目指せる仕事
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科の資格
動物飼育看護学科の目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 (2級・1級) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
ベーシックライセンス(大阪動植物海洋専門学校認定)
動物愛護社会化検定基礎級・専門級
家庭動物管理士
生物分類技能検定
ほか
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科の就職率・卒業後の進路
動物飼育看護学科の主な就職先/内定先
- ノーザンファーム、ァーブル動物病院、Aペット、公益財団法人日本アニマルトラスト、(株)JAC、栄進牧場、神戸畜産(株)、奥山牧場、奈良県畜産協同組合
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪動植物海洋専門学校 動物飼育看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒551-0002 大阪市大正区三軒家東1-7-3 入試事務局
TEL 06-6555-0154
osaka@oao.ac.jp