日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)
- 定員数:
- 40人
業界からのニーズが高く、就職にも有利なネットワークやセキュリティの技術者をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 134万690円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)の学科の特長
ネットワークセキュリティ科(2年制)の学ぶ内容
- 実習重視のカリキュラムでネットワーク業界に必要なスキルを習得。資格取得のサポートも万全
- ネットワーク専攻とセキュリティ専攻を設置。豊富に用意された実習を通じて、IT業界でも特にニーズの高いネットワーク技術とセキュリティ技術を学ぶ。さらに業界で重要な資格の取得も計画的にサポートする。
ネットワークセキュリティ科(2年制)のカリキュラム
- シスコ ネットワーキング アカデミーを導入したカリキュラムで、CCNA取得をめざす
- コンピュータの仕組みやデータベースの基礎知識を習得した後、シスコシステムズ社認定トレーナーによる指導で、高度なネットワーク技術やセキュリティ技術を習得するとともに、技術者認定資格CCNAの取得をめざす。
ネットワークセキュリティ科(2年制)の制度
- 独自の奨学金を設置。その他、多様な奨学金制度&学費サポート制度を用意
- 修学意欲のある方の進学を幅広く支援する、返還不要の「若きつくりびと奨学金」を設置。その他、本学園独自の「卒業生・在校生の子女兄弟姉妹等入学金免除制度」「学費サポートプラン」に加え、「日本学生支援機構奨学金制度」「新聞奨学生制度」などの公的奨学金を利用可能。
日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)の募集コース・専攻一覧
-
ネットワーク専攻
-
セキュリティ専攻
日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)の学べる学問
日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)の目指せる仕事
日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)の資格
ネットワークセキュリティ科(2年制)の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- IT パスポート試験<国> 、
- 情報検定(情報システム試験)【J検】 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 、
- CCNA【Cisco Certified Network Associate】
ほか
日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)の就職率・卒業後の進路
ネットワークセキュリティ科(2年制)の主な就職先/内定先
- トランスコスモス、第一情報システムズ、富士ソフト、セラク、KCCSモバイルエンジニアリング、テクノプロ、アドービジネスコンサルタント
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※2022年4月現在
日本工学院専門学校 ネットワークセキュリティ科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22
フリーダイヤル 0120-123-351(携帯可)
info@stf.neec.ac.jp