日本工学院北海道専門学校 公務員1年制学科
- 定員数:
- 30人
短期集中の筆記試験対策・面接対策で公務員をめざす1年制
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 103万2700円 (その他、教科書・教材費などが別途必要です) |
---|---|
年限: | 1年制 |
日本工学院北海道専門学校 公務員1年制学科の学科の特長
公務員1年制学科の学ぶ内容
- 徹底的に公務員試験に的を絞ったカリキュラムが組まれている
- 短期集中で勉強して公務員採用試験に合格したい、と考える人のために、これまで多くの公務員を誕生させてきた本校のノウハウを凝縮。「筆記試験対策のポイント」「採用面接でアピールするコツ」など、1年間で実力が身につく効率的なカリキュラムと、やる気をバックアップする学習環境を整備し、短期合格をサポートする。
公務員1年制学科のカリキュラム
- アピール力がグッと上がる!近年の傾向に完全対応した「面接対策システム」
- 近年、公務員採用試験でさらに重視されるようになった「面接」を重視したカリキュラムを用意。専用の面接ルームで週3回実施される「面接指導実習」では、練習を録画し、検証・練習を繰り返し、マナーやテクニックを着実に身につける。また、個別面接での受け答えや集団討論で重要なことなども、実践練習の中で指導する。
公務員1年制学科の授業
- 得点力アップにつながる筆記試験対策の授業も充実!
- ベテラン講師陣の丁寧な指導と、過去の試験問題を解析し、出題傾向をカバーしたカリキュラムで公務員試験合格をバックアップ。また、インタラクティブボード(電子黒板)を使用した効果的な授業と、タブレットPCを活用したWebトレーニングなど、各生徒の実力にあった個別指導を実施する。
公務員1年制学科の施設・設備
- 道内屈指の高度なデジタル環境
- 自由に自習ができる視聴覚設備を設置し、面接DVDなど参考映像の視聴や、インターネットを自由に使える環境を整えている。この自習室で、放課後などの自習時間を、無駄なく有効に活用できる。
公務員1年制学科の制度
- 合格者には仕事にすぐ役立つ実務実習のカリキュラムを実施。2年制学科への転科も可能
- 公務員試験の合格者には、実際の仕事を見据え、パソコンやビジネス文書などの実務指導を実施。社会人として必要なことを一通り学ぶことができる。また、1年制学科に入学したものの、もう少し勉強して自信をつけてから受験したい、あるいは、残念ながら合格に届かなかったという学生は、希望により2年制学科への転科も可能。
日本工学院北海道専門学校 公務員1年制学科の学べる学問
日本工学院北海道専門学校 公務員1年制学科の目指せる仕事
日本工学院北海道専門学校 公務員1年制学科の資格
公務員1年制学科の目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 日商PC検定試験 (文書作成・データ活用)
日本工学院北海道専門学校 公務員1年制学科の就職率・卒業後の進路
公務員1年制学科の主な就職先/内定先
- 一般曹候補生(陸上)、後志町村会(京極町)、留萌町村会(初山別村)、十勝町村会(芽室町)、国土交通省、気象庁(札幌管区気象台)、室蘭市消防本部、防衛省 北海道防衛局、国土交通省 北海道開発局、法務省 出入国在留管理庁 札幌出入国在留管理局、石狩北部地区 事務組合消防吏員、登別市役所、海上保安学校学生、北海道警察、夕張市、国土交通省 北海道運輸局、岩内・寿都地方消防組合、白老町、函館市消防職、渡島西部広域事務組合 消防本部
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※公務員1年制学科、公務員2年制学科の実績
日本工学院北海道専門学校 公務員1年制学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒059-8601 北海道登別市札内町184-3
フリーダイヤル 0120-666-965(携帯からでも可)
info@nkhs.ac.jp