好きを仕事にしたら、毎日が最高にHAPPYに!
ゲームや映画などに出てくるキャラクターを創る「キャラクターモデルアーティスト」という仕事をしています。2Dで描かれたキャラクターを3Dへと立体化していく。いわば命を吹き込んでいくことが私の仕事。手足や頭、身体がどんな動きになるかを研究し形にしていくには長い時で数年かかることもありますが、エンドロールに私の名前が流れた時には、それまでの苦労も全て吹っ飛ぶほど嬉しいですね。自分の手でこの世になかった新しいキャラクターを生み出し、多くの人の眼に触れることは何よりのやりがいです。これまでに誰もが知る有名ゲームのキャラクターを手がけました。もう一度アイドル系のキャラクターモデリングに携わりたいですね。
実は夫が日本電子専門学校の卒業生。就職活動では先生たちが一人ひとりにきめ細かくサポートしてくれる様子を聞いていて、素晴らしい学校だなと感じ私も入学を決めました。卒業学科は、ゲーム、映像、モデリング、アニメーション、なんでも自分が好きな分野を徹底的に学べる点が魅力。私はもちろん、キャラクターモデリングをとことん学ばせてもらいました。またクラスメートには高校卒業後にすぐに入学した学生はもちろん、社会人の方や留学生もいて刺激的でした。自分の目標や夢に向かってわき目を振らず全力投球している彼らと共に学んでいると、私もモチベーションがUP。2年間頑張り続けることができたのも彼らのお陰だなと思っています。
発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント (C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
私は高校時代、進路を決めるのにとっても迷いました。何が好きで何をしたいのかもわからず、みんなが行くからと大学の経営学部に進学。でも途中で、映像やCGに携わる仕事をしたいとわかり、日本電子に入学。回り道しましたが今は、大好きなキャラクターモデリングの仕事に就けて幸せです。だから、皆さんも「自分は何をしたいのか?」をよく考えて進路を決めてください。少しでも興味を持ったらオープンキャンパスにどんどん参加して、体験授業を受けてみてください。きっと自分のやりたいこと、好きなことが見つかるはずです。そして、大好きなことを仕事にすれば、本当に充実した毎日を送れると思いますよ。
複雑な形状のものはタブレットで描いていきます
株式会社イルカ勤務/コンピュータグラフィックス科/2018年3月卒/高校卒業後、大学に進学。大学在学中に、映画の製作会社で手伝いをする機会に恵まれる。映像の世界に関わるうちに、次第にCGへの興味を持ち、本格的に学びたいと日本電子専門学校に入学。コンピュータグラフックス科でキャラクターモデリングを学び2018年卒業後、(株)イルカに入社。有名ゲームに登場するキャラクターを制作するなどキャラクターモデルアーティストとして幅広く活躍している。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。