「時代のトレンドを発信する側であること」。それがニチビの教員となった今もコンテストに挑戦し続ける理由です。もちろんコンテストの練習には多くの時間を費やし、仕事と両立するのは大変な面もあります。でもそこで磨き上げる技術の一つひとつ、得られる達成感は何ものにも代え難い財産。授業ではコンテスト出場の報告会も行っていて、受賞作品のヘアスタイルやトレンドを共有しているほか、プロと競うワクワク感や緊張感、入賞した時の嬉しさ、賞を逃したときの悔しい気持ちまですべて隠さず伝えています。それは、教員である前に同じヘアデザイナーとして学生と一緒に成長していきたいという想いがあるから。彼らも時に壁にぶつかることがあると思います。そんな時、私の姿を見せることで挑戦することの楽しさを思い出してほしいと考えています。
APHCAヘアオリンピックなど、国内外を問わずさまざまなコンテストに挑戦
吉田先生が担当する実習のひとつが「アカデミー実習サロン」。ニチビが運営する本物のサロンで行われる実習で、教員がスタイリストとして実際のお客様の担当につき、学生がアシストします。アシスタントとしての動き、お客様との会話、スタイリストがお客様とどう信頼関係を築いていくかなど、間近で見ながら学んでいくことは学生にとって大きな成長に。ここで本物のサロンワークを体験することで、サロン入社後のギャップが少なくなり、美容師になってから活きるスキルが身につくとあって、多くの卒業生から支持されています。
技術はもちろん、表情や身だしなみなどスタイリストとして大切なことを指導しています
美容業界は常に新しいことを追い求めていく世界で、あきることはありません!美容を楽しみたい、ワクワクするような学校生活が送ってみたいという高校生のみなさん、ぜひ一歩踏み出してみませんか?
専門科目/夜間部2年生担当、アカデミー実習サロン
日本美容専門学校 昼間部卒業。現在は夜間部2年生を担当するほか、アカデミー実習サロンでも指導にあたっている。BA東京 ガラ・ド・ラ・コワフュール フリースタイルカット モデル部門準優勝、APHCAヘアオリンピック(マカオ)クリエイティブレディースカット部門チャンピオンなど受賞歴多数。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。