いろいろな学科があり、自分の学びたいことを学べる学校です。たくさんの仲間たちとともに学び、遊び、仲良くできるところですよ
基本的にパソコンに向かう授業が多いです
充実した設備を使い、専門性を磨きます
課外活動で、電動カートを運転中
今一番力を注いでいるのは、デザインや動画編集などを学ぶ授業ですね。専用ソフトを使っての課題のデザインや動画編集に力を入れて取り組んでいます。この授業では、撮影時に4人から5人のチームで活動することが多く、仲間たちで意見を出し合いながら制作に励んだことが今後の成長につながると感じています。
映像制作業界で個性を生かしながら仕事に取り組みたいです。もともと映像系には興味があったのですが、動画の授業を通してもっと深く知り、さらに興味を持って志すようになりました!そのために、今はこの動画編集を楽しいと思う意識、もっとやりたいという意識を大切にしていきたいと思います。
オープンキャンパスで在校生や先生方の話を聞き、県内で動画編集を専門的に学べるところが数少ないことを知り、それが決め手になりました!自分の学びたいこと以外の資格を目指せる点も大きな魅力だと思います。
設備が整っていますし、校舎も綺麗きれいですね。本校に入学することによって、主体性、コミュニケーション能力が身につくと感じています。入学したら、分からないことは誰にでも積極的に聞くのがおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 動画コンテンツ基礎1A | グラフィックデザイン1A | 総合演習1A | |||
2限目 | カラーコーディネート1A | 動画コンテンツ基礎1A | カラーコーディネート1A | ビジネスIT技術1A | IT知識論1A | |
3限目 | IT知識論1A | グラフィックデザイン1A | IT知識論1A | データマーケティング1A | ||
4限目 | グラフィックデザイン1A | Web演習1A | 表現力1A | |||
5限目 | Web演習1A | |||||
6限目 |
お昼ご飯は近くのコンビニやドラッグストアで買ったり、校内で販売されているお弁当を買ったり、家からお弁当を持ってきたりしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。