忙しい中でも笑顔は忘れず!仕事に励みます。
公益法人や一般企業の日々の取引を、領収書等を見ながら伝表作成したり、会計データのチェックをし、会社運営が問題ないかをチェックしています。難しい仕事なので、まだまだ勉強が必要ですが、より難解な仕事ができるようになった時に「成長したな!」と、やりがいを感じます。一般事務の仕事は、職場の上司、同僚、お客様との信頼関係を築くことが一番大切だと思います。スキルアップし、仕事の幅を広げていきたいです。
九州で唯一「ERP」ビジネスシステムを学べます。最新の教育内容で、最新の知識技術を身につけます。簿記の知識はもちろん、会計ソフトの使い方やExcelの知識、ショートカットキー等すぐに役立つ知識と将来的に自分の力になる知識を習得しました。敬語や一般常識が学べるビジネスマナーの資格も非常に役立っています。私は2年間で20個以上の資格を取得しました。先生方の手厚いサポートで安心して試験に挑めます。クラス担任制なので、なんでも気軽に相談でき、他学科の先生や学生との交流も頻繁にあります。
資格は仕事で役立ちます!
今後は会計の知識だけでなく、税務や労務の知識をつけてできる仕事を増やしていきたいと思っています。そのために今は勉強をしながら、給与計算や申告の仕事等を少しずつ上司の方から教えてもらっています。時間がかかっても、私が納得できるまでご指導いただける上司や先輩方にとても感謝しています。働きながらの資格取得にも積極的にチャレンジしていきたいです。
知識豊富な上司からのアドバイスでスキルアップ!
指吸会計センター株式会社 勤務/事務・経理科 一般事務コース/2018年卒/「将来のことや進路で悩んでいる方、福岡カレッジでたくさんの事を学んでほしいです。資格もたくさん取得できるので、チャレンジしてください。全てが自分の力になって自信がつき、将来、仕事の幅が広がります。日商簿記検定やExcelやWordの検定は、仕事に役立つので勉強して良かったと思います。所得税、消費税、法人税、FPの知識も仕事に直接関わることなので、勉強して損はないと思います!」福岡カレッジでたくさんの友人、尊敬する先生と巡り会えた北園さん。今でも大変お世話になっているそうです。北園さんが充実した2年間を過ごした福岡カレッジで将来を見つけよう!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。