• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 文化服装学院
  • 保護者の方へ
保護者の方へ

文化服装学院の教育理念

ファッションの楽しさと厳しさを実感し、一人ひとりが輝ける場所を目指しています

学ぶ意欲をサポート: 授業・カリキュラム

ドレーピング(立体裁断)の授業風景

初心者でも大丈夫。ファッションの基礎から応用まで先生が一から教えます

本校の入学者のほとんどは服づくり未経験の初心者です。入学後は針の持ち方や玉結びから先生がていねいに指導。半年経つと洋服や工芸の作品を完成させることができるようになります。また、服づくりの力を磨くために、技術の指導の他にも創作性を高めるために視野を広げる教育を行います。美術館や工場見学などの課外実習を多く用意し、感性を豊かにします。プレゼンテーションや発表会の機会も多く、クラスの前で発表することにより考える力や話す力を高めます。このように、同じファッション業界の夢を持った仲間と刺激しあいながら、技術だけではなくファッション業界で活躍するための総合的な力を養います。

卒業後をサポート: 就職

合同企業説明会風景

年間100社以上との企業研修・学内企業説明会で充実の就職サポート

ファッション業界とのつながりの強さは本校の大きな特徴の一つ。これは学生の就職活動時にも役立ちます。年間100社以上との企業研修や学内企業説明会を開催し、産学協同やコラボレーションも盛んに行っています。また、本校の卒業生は約30万人にものぼり、ファッション業界で様々な形で活躍しています。多くの卒業生が特別講師として来校し、学生はファッション業界や仕事の話を聞くことでより将来像を明確にできます。実際に就職活動がスタートすると学生は学園就職支援室を利用することとなり、求人票の閲覧や就職活動の個別相談のほかに、エントリーシートの添削や面接対策などのサポートを受けることができます。

卒業後の進路企画・デザイン職、技術職、販売職など多彩な進路

2022年3月卒業生実績
アズノゥアズ、アダストリア、イッセイミヤケ、エアークローゼット、ロエベジャパン、オサレカンパニー、オンワード樫山、コム・デ・ギャルソン、ゴールドウイン、佐藤繊維、四季、松竹衣裳、宝塚舞台、TOKYO BASE、トゥモローランド、バーニーズジャパン、ビームス、ファイブメディット、ベイクルーズ、ユザワヤ商事、ヨウジヤマモト ほか多数

学費・奨学金

服飾博物館は一般にもオープン

充実した施設・設備でファッションを深く学べる環境

本校の図書館の蔵書数は約34万冊。世界の服飾史や民族服などの文献はもちろん、服飾に関連する美術・工芸・染色・建築などの資料、国内外のファッション誌も充実しています。また服飾博物館には2万点を超える貴重な服飾資料を収蔵しています。図書館や博物館に通う学生も多く、課題の資料収集などに最適な場です。SHOP実習室では、接客のテクニックをロールプレイング形式で学んだり、商品のディスプレイを実践的に学んだりすることができます。

文化服装学院(専修学校/東京)
RECRUIT